青森県 古遠部温泉 古遠部温泉といえば温泉ファンなら誰しもが納得するであろう名湯であり、その良さは諸氏のホームページで語られているところですから、ここで多くを申し上げる必要はないでしょう。青森県の碇ヶ関から秋田県の小坂へ抜ける国道282号線が碇ヶ関関所跡で国道... 2009.04.08 青森県
青森県 恐山 薬師の湯 山の斜面が崩れて岩石がごろごろしている場所をガレ場といいますが、特に火山帯の噴煙地に見られるガレ場はその荒涼たる様から地獄とも呼ばれます。信州の地獄谷、阿蘇の地獄温泉、別府の地獄めぐり、宮城県の荒湯地獄、秋田県の川原毛地獄など、地獄は各地に... 2009.04.07 青森県
青森県 下風呂温泉 大湯共同浴場 本州で北から3番目に位置する青森県下北半島の下風呂温泉はちょっとした温泉街を形成していて、2つの外湯を擁しています。今回紹介するのは、そのうちのひとつである「大湯」です。全体的な造りは素朴な銭湯といった感じで、浴室は床が板張りながら、浴槽は... 2009.03.20 青森県
青森県 鍋石温泉 椿山の野湯 青森県の津軽地方は温泉の宝庫で、至る所に温泉の共同浴場を見つけることができ、温泉マニアにとっては垂涎の地であります。今回はそんな津軽の西の果てに湧く風変わりな温泉をご紹介します。西津軽郡深浦町の人気観光施設「ウェスパ椿山」は文字通り、日本海... 2009.02.21 青森県