岩手県 湯田湯川温泉 鳳鳴館 今回記事から再び半年前のネタを小出しする投稿スタイルに戻ります。今回からしばらくの間は、私の温泉活動における本拠地と表現しても過言ではない東北地方の温泉を取り上げます。私はみちのくを湯めぐりしていると心が落ち着くんです。昨年(2019年)秋... 2020.03.28 岩手県
東京都・埼玉県・千葉県 成田空港温泉 空の湯 いつも半年前のネタを小出しにしている拙ブログにしては珍しく、今回記事は時事ネタから入ってまいりましょう。麗らかな陽気で桜の花が一気に開いた3月下旬の連休。いつもだったら多くの利用客で賑わっているはずの成田空港第二ターミナルは、上画像をご覧の... 2020.03.24 東京都・埼玉県・千葉県
新潟県 赤倉温泉 赤倉ホテル 後編「楽々の湯」 前編記事からの続編です。お宿ご自慢の「有縁の湯」は明るくて開放的で、ゆったりのんびり寛げるお風呂として大変素晴らしかったのですが、へそ曲がりで偏屈な私はお湯から得られるフィーリングにマニア的な消化不良感を覚えたため、館内にある別のお風呂を目... 2020.03.17 新潟県
新潟県 赤倉温泉 赤倉ホテル 前編「有縁の湯」 前回記事で取り上げた新潟県赤倉温泉「滝の湯」を出た私は、もう一軒お風呂をハシゴしたくなったので、温泉街をうろうろと歩いていたところ、「源泉かけ流し露天風呂 ご入浴できます」と書かれた看板を見つけたので、その看板を出している「赤倉ホテル」を訪... 2020.03.14 新潟県
新潟県 赤倉温泉 滝の湯 前回記事では妙高山の麓に湧き上杉謙信の隠し湯としても知られる関温泉で宿泊したことを述べましたが、その翌朝、私は路線バスに乗って近所の赤倉温泉へ立ち寄り、何軒かお風呂をハシゴすることにしました。まず訪ねたのは、当地のランドマーク的存在である公... 2020.03.10 新潟県
新潟県 関温泉 朝日屋 話の流れとしては前回記事から続いています。2019年秋の登山で妙高山の山頂から下山した私は、麓の燕温泉で白濁湯に浸かった後、妙高市営バス「妙高めぐりん」に乗ってその日の宿泊先である関温泉へと向かいました。関温泉で今回お世話になったのは朝日屋... 2020.03.04 新潟県