秋田県 十和田大湯温泉 荒瀬共同浴場 久しぶりに十和田大湯温泉で湯めぐりしてみることにしました。1湯目は足元湧出で有名な「荒瀬共同浴場」です。入口の手前に置かれているカラフルな腰掛けは、元々観光バスのシートなのかな? 小さな券売機で料金を支払い、座敷の右側のこれまたコンパクトな... 2013.07.31 秋田県
秋田県 大滝温泉 ホテル仙波 前回に引き続き秋田県の大滝温泉を湯めぐりします。今回は温泉街の東端に位置している「ホテル仙波」で日帰り入浴をお願いしました。ホテルと銘打っているものの、道路に面している間口は狭く、トタン屋根の建物も相当年季が入っており、その渋く鄙びた風情は... 2013.07.29 秋田県
秋田県 大滝温泉 富士屋ホテル 失礼ながらも温泉界の昼行灯と称したくなるほど年々寂れる一方の秋田県大滝温泉。そんな温泉街にあって「やる気」が伝わってくるお宿「富士屋ホテル」で、日帰り入浴を楽しんでまいりました。こちらは積極的に日帰り入浴を受け入れている、大滝温泉ではありが... 2013.07.28 秋田県
東京都・埼玉県・千葉県 秩父鉄道の鉱石列車 三輪鉱山編 ※前回同様、今回も拙ブログの記事に温泉は登場しませんのであしからず。今度温泉が登場する記事は7月28日にアップする予定ですので、温泉ファンの方は恐れ入りますがそれまでお待ちください「貨物時刻表」を定期購読しているほど、小さな頃から貨物列車が... 2013.07.27 東京都・埼玉県・千葉県
東京都・埼玉県・千葉県 カワイイ&懐かしい 宝登山ロープウェイ ※今回から2回連続で、温泉とは無関係の記事が続きますのであしからず。今度拙ブログに温泉が登場するのは7月28日の予定ですので、恐れ入りますがそれまでお待ちください秩父の鉱泉巡りをしていた某日、そのついでに昔懐かしい乗り物と触れ合いたくなり、... 2013.07.26 東京都・埼玉県・千葉県
東京都・埼玉県・千葉県 両神温泉 国民宿舎両神荘 前回・前々回と源泉そのままの冷鉱泉を浴びることができる施設を取り上げてまいりましたが、いくら暑くたって水風呂はどうも苦手、という方もいらっしゃるかと思いますので、そんな方向けに、加温はされているものの加水や循環の無い放流式の湯使いを実現して... 2013.07.25 東京都・埼玉県・千葉県
東京都・埼玉県・千葉県 秩父川端温泉 梵の湯 埼玉県秩父地方の日帰り入浴施設「梵の湯」では源泉そのままの冷たい冷鉱泉を浴びることが出来るので、キリリと冷えた鉱泉で身を引き締めるべく、先日秩父でのちょっとした用事のついでに訪問してまいりました。皆野秩父バイパスの新皆野橋のほぼ直下に位置し... 2013.07.24 東京都・埼玉県・千葉県
東京都・埼玉県・千葉県 秩父 新木鉱泉 地獄釜の中で茹でられているかのような猛暑続きの毎日、皆様いかがお過ごしでしょうか。こんなクソ暑いのに熱い風呂なんか見たくもねぇ、という声も聞こえてきそうですので、今回は冷たくて爽快な冷鉱泉の源泉にそのまま入ることができる埼玉県秩父の鉱泉宿「... 2013.07.23 東京都・埼玉県・千葉県
熊本県 植木温泉 あしはらの湯 今回の熊本県における温泉めぐりの締めくくりとして、前回取り上げた植木の温泉街からちょっと離れた農村集落に湧く1軒だけの温泉入浴施設「あしはらの湯」に立ち寄ってまいりました。一帯には渺茫たる田園風景が広がっており、深呼吸をして胸いっぱいに清々... 2013.07.21 熊本県
熊本県 植木温泉 ふろや湯湧 熊本の奥座敷として知られる熊本市北区の植木温泉に2012年末オープンした、新しい日帰り入浴施設「ふろや湯湧」を利用してまいりました。この場所にはかつて「植木温泉センター」という入浴施設がありましたが、旧来の建物はすっかり全面解体されて跡形も... 2013.07.20 熊本県