京都府・大阪府・滋賀県 大阪市港区 テルメ龍宮 所用のため泊まりがけで大阪へ出かけた某日の晩。予定よりも早く所用が済んでしまったので、或ることを思いついて地下鉄中央線に乗り、朝潮橋駅で下車しました。 駅を出てからみなと通を天保山方向へ歩きます。この周辺は大阪市港区に属していますが、同じ港... 2015.08.31 京都府・大阪府・滋賀県
群馬県 湯宿温泉 大滝屋旅館 雪の上州湯めぐりのラストは、湯宿温泉「大滝屋旅館」へ立ち寄ることにしました。或る目論見があって敢えてこちらを選んだのですが、その理由は後ほど。石畳の温泉街を歩き、窪湯近くから逸れてゆく細い路地を上がってお宿へと向かいます。この晩は宿泊してい... 2015.08.29 群馬県
群馬県 猿ヶ京温泉 湯元長生館 前回記事の「五十沢温泉ゆもとかん旧館」で極上のお湯に酔いしれた後は、その余韻を残したまま帰宅の途に就くつもりでしたが、まだ外は明るく、多くの旅館は日帰り入浴の営業時間内でしたので、根っからの貪婪で諦めが悪い私は、関越道の水上で一般道へ下り、... 2015.08.28 群馬県
新潟県 五十沢温泉 ゆもとかん旧館 2015年2月再訪 先日以来連続して半年前の2月に大雪の中を湯めぐりした新潟県中越地方の温泉をアップしておりますが、今回訪れるのは「五十沢温泉ゆもとかん」の旧館です。こちらは5年前に拙ブログで一度取り上げており(当時の記事はこちらを参照)、それ以来の再訪となり... 2015.08.26 新潟県
新潟県 六日町温泉 龍氣別館 前回記事で取り上げた「ゆあーず」を出た後は、国道117号沿いにあるへぎそばの有名店「由屋」に入って、ちょっと早めのお昼ごはんをいただきます。つなぎに布海苔を使った独特な食感が魅力のへぎそばは私の大好物。こちらのお店はボリュームが凄いことで有... 2015.08.25 新潟県
新潟県 桜湯温泉 健康増進施設ゆあーず 松之山温泉で一夜を過ごした翌朝は、山を下りて十日町市の市街へと向かいます。前日は穏やかな陽気が続いて道路の雪はすっかり融けていたのですが、翌日の未明から本格的に降り始め、チェックアウトする頃にはどこが道でどこが斜面だかわからないほど一面真っ... 2015.08.23 新潟県
新潟県 松之山温泉 旅館明星 連続して松之山温泉の施設を取り上げていますが、強烈に火照る松之山の湯を立て続けて入っているうち、体が音を上げはじめてきましたので、最終目的地であるお宿へ向かうことにしました。この日のお宿は温泉街からちょっと離れた場所にある「旅館明星」です。... 2015.08.21 新潟県
新潟県 松之山温泉 ナステビュウ湯の山 引き続き松之山温泉のお風呂を巡ってまいります。今回のターゲットは、いわゆるセンター系の日帰り入浴施設なのにお湯が凄いとして温泉ファンの間で高評価の「ナステビュウ湯の山」です。個人的には10年ほど前に一度訪れたことがあるのですが、拙ブログでは... 2015.08.19 新潟県
新潟県 松之山温泉 ひなの宿ちとせ 後編「月見の湯」 前回記事の続編です。 大浴場「ほんやらの湯」に満足した私は、日帰り入浴の料金内で利用できるもう一つのお風呂「月見の湯」も利用してみることにしました。この「月見の湯」は露天風呂なのですが、浴場がひとつしかないため、時間帯による男女入れ替え制と... 2015.08.17 新潟県
新潟県 松之山温泉 ひなの宿ちとせ 前編「ほんやらの湯」 松之山温泉の温泉街中心部、観光案内所の真向かいに位置している旅館「ひなの宿 ちとせ」で立ち寄り入浴を楽しんでまいりました。松之山温泉の中でも規模が大きくてグレードも高いお宿であり、吝嗇者の私にとっては縁遠い存在なのですが、日中は立ち寄り入浴... 2015.08.16 新潟県