静岡県 倉真赤石温泉 (2022年9月訪問)鄙び系の温泉が好きなファンから評価が高い静岡県掛川市の倉真赤石温泉。最近は利用に際して事前の予約が必要になり、また営業日も土日祝のみになったため(2023年6月から水曜日も追加)、以前よりも利用のハードルが高くなったの... 2023.08.28 静岡県
静岡県 清水西里温泉 やませみの湯 (2022年9月訪問)静岡県の温泉は多くが伊豆半島に偏在していますが、県央部にも温泉ファンが推す名湯がいくつかあります。その中から今回は静岡市清水区にある「清水西里温泉 やませみの湯」を取り上げます。清水といってもその地名から連想するような... 2023.08.23 静岡県
長野県 熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2022年8月宿泊 (2022年8月訪問)あ゛~暑ぃ。逃げ場が無い。もうやってらんねぇ。そうお嘆きのあなた。標高の高いところへ避暑するのはいかがでしょうか。2022年8月の某日、地獄釜のような東京の猛暑に参っていた私は、体が茹で上がる前に涼しいところへ逃れよう... 2023.08.16 長野県
群馬県 四万温泉 山ばと(後編 お風呂) 前回記事の続編です。さて食欲を満たした後は、四万温泉のお湯に浸かりましょう。お宿にはお風呂が3室あり、すべて貸切で使います。貸切とはいえ予約制ではなく、空いていれば3室のうち好きなお風呂をいつでも利用でき、しかも全てのお風呂が源泉かけ流し。... 2023.08.12 群馬県
群馬県 四万温泉 山ばと(前編 お部屋・食事) (2022年8月訪問)2022年8月某日、山の緑の中でぼんやり寛ぎたくなり、四万温泉の「山ばと」で一晩お世話になりました。四万温泉は温泉口、山口、新湯、ゆずりは、日向見という5つのエリアに分かれていますが、こちらのお宿は最奥の日向見に位置し... 2023.08.09 群馬県
山梨県 石和 旅館日の出温泉(後編・お風呂) (前回記事の続編です)さてお風呂に入ってゆっくりしましょう。浴室は1階の離れにあり、手前が男湯で奥が女湯。脱衣室には籠と扇風機、そして洗面台が1ヶ所あるだけで、至ってシンプルです。お風呂も奇を衒わない質実剛健な造りであり、むしろ邪念に囚われ... 2023.08.02 山梨県