2019-12

その他

ワタシ的2019年の温泉5傑

金融機関などを除けば、多くの企業では今日で仕事納めかと思いますが、拙ブログも今日で本年の記事を締めくくり、新年に向けた準備に取り掛かります。数年前から公私ともに生活環境が変わり、これまでのように自由に旅に出ることができなくなってしまいました...
東京都・埼玉県・千葉県

いこいの湯多摩境店に復活の動き

昨年(2018年)9月に拙ブログで「Good bye forever! いこいの湯多摩境店」と題し、私の嘆きとともに東京都町田市の「いこいの湯多摩境店」が閉店してしまったことをお伝えしました。山奥の秘湯や海外の温泉など、普通の人はあまり行き...
宮城県

古川温泉 ルートイン古川駅前

ビジネスホテルを選ぶ際に決め手となる要素は人それぞれ好みに依るかと思いますが、このブログをご覧になるような方でしたら「やっぱり温泉大浴場がないとね」と仰る方が多いのではないかと推察いたします。温泉浴場を擁するチェーン系のホテルといえばドーミ...
東京都・埼玉県・千葉県

野田花井温泉 のだ温泉ほのか

前回記事の埼玉県春日部市から東武野田線に乗って千葉県北部の野田市へとやってまいりました。そう、東武野田線です。東武さんが懸命にイメージアップを図ろうとも、依怙地な私はアーバンパークラインだなんて頓珍漢なカタカナ名称で呼んであげません。野田線...
東京都・埼玉県・千葉県

春日部温泉 湯楽の里

地球が今より暖かかった太古の昔、東京湾は現在よりもはるかに大きく、現在の栃木県付近まで海岸線が入り込んでいました。その後、海は徐々に現在の位置まで退いていきましたが、当時の海水は地中深くに染み込んで溜まり、じっくり温められ、化石海水型の温泉...