大分県 鉄輪温泉 陽光荘 その1 客室と地獄蒸し 今年(2016年)4月の熊本地震は、大分県の一部地域でも被害をもたらしましたが、同じ大分県でも日本屈指の温泉観光地である別府市は、地震の被害が軽微だったにもかかわらず観光客の減少が著しく、観光業が基幹産業である当地にとっては深刻な事態になっ... 2016.06.30 大分県
山形県 蔵王温泉 ホテルオークヒル 昨年秋の某日、蔵王の温泉街からスキー場の方へ上がった上ノ台にある「ホテルオークヒル」に立ち寄り、「湯めぐりこけし」を利用して日帰り入浴しました。 建物は小高いところにあり、車でしたら坂道のアプローチを上がっていけば良いのですが、そのアプロー... 2016.06.28 山形県
山形県 蔵王温泉 四季のホテル(離れ湯 百八歩) 後編・露天風呂 前回記事の続編です。 総木造のモダン和風でシックな佇まいの内湯も素晴らしいのですが、露天風呂も負けず劣らず大変魅力的。温泉街からちょっと離れている立地が幸いし、人工物に視界を邪魔されることなく、蔵王連峰を一望できるんですね。初めてこの露天に... 2016.06.26 山形県
山形県 蔵王温泉 四季のホテル(離の湯 百八歩) 前編・内湯 蔵王温泉の中心部からちょっと離れたところに位置するリゾートホテル「四季のホテル」で立ち寄り入浴してまいりました。曲線を描くこの本棟には、立派な大浴場があるのですが、残念ながら温泉が引かれておらず真湯のみであるため… こちらで温泉に入りたけれ... 2016.06.25 山形県
山形県 上山温泉 葉山共同浴場 寿荘 上山温泉はいくつかのエリアに分かれていますが、今回は葉山地区にある共同浴場「寿荘」を取り上げることにします。上山の他の共同浴場は湯屋が単独で建てられていますが、こちらの浴場は市の老人福祉施設に内包されており、一見するだけではここに共同浴場が... 2016.06.23 山形県
山形県 上山温泉 本陣しまづ旅館 2015年秋の某日、上山温泉「本陣しまづ旅館」で一晩お世話になりました。山形新幹線のかみのやま温泉駅から近い十日町エリアの市街地にあり、県道13号線(羽州街道)沿いという便利な立地です。でも通りに面しているのは、こちらの元々の本業である酒屋... 2016.06.21 山形県
山形県 鶴子温泉 勘兵衛荘 ※残念ながら2019年に閉館したようです。 昨年秋の某日、山形県尾花沢市の鶴子温泉「勘兵衛荘」へ立ち寄って入浴してまいりました。こちらは鶴子温泉唯一のお宿であり、新鶴子ダムの下流側に広がる長閑な集落の一角に位置しています。宿の目の前にはコ... 2016.06.19 山形県
熊本県 湯の児温泉 中村温泉寿湯 前回記事に引き続き湯の児温泉の日帰り入浴専門施設を取り上げます。今回は家族湯を専門とする「中村温泉(寿湯)」です。利用の際には、まず温泉街の通りに面している食料品店「中村商店」を訪い、アンニュイな感じの方に料金を支払って受付を済ませます。な... 2016.06.18 熊本県
熊本県 湯の児温泉 福田共同浴場(旧竹下共同浴場) 湯の児温泉はどちらかと言うと歓楽方向に傾いていた温泉地ですが、近年は客足が減って沈滞ムードに覆われています。そんな温泉街では、いくつかのお宿で立ち寄り入浴ができるほか、数軒の立ち寄り入浴専門施設がありますので、今回はその中から2軒を訪れてみ... 2016.06.16 熊本県
熊本県 湯の児温泉 平野屋 2016年4月の熊本地震では熊本・大分両県の広範囲にわたって被害が発生しましたが、同じ県内でも被害がほとんど出ていないエリアもあり、たとえば県南部の水俣・芦北地方はその典型例です。地震から丁度ひと月が経った5月中旬の某日、私は歴史ある水俣の... 2016.06.14 熊本県