旅行記 2014年の温泉十傑 古典落語の「寝床」といえば、誰からも相手にされないのに自分ばっかり得意になっている裸の王様と化した旦那の噺です。温泉ブログ界の「寝床」を自認している拙ブログでは、どうせ誰も見ちゃいねぇんだから好き勝手なことを書いてやれと、今年も性懲り無く、... 2014.12.30 旅行記
その他 ワタシ的2014年の映画八傑 一年の締めくくりに今年のワタシ的温泉十傑を取り上げたいところですが、年の瀬の寒さに負けて体調が優れず、どうしても温泉を語る気分になれませんので、温泉ネタは明日にまわすとして、その前に唐突ながらたまには趣向を変えて、今年日本で公開された映画の... 2014.12.29 その他
岩手県 岩手県八幡平 新草の湯 2014年10月 前回記事で取り上げた「草の湯」から引き返す途中、秘湯「新草の湯」にも立ち寄ってみることにしました。いや、立ち寄るという語句は相応しくないかな。私としてはちょっとした冒険であったこの「新草の湯」の記事で、今年の温泉レポートを締めくくります。(... 2014.12.28 岩手県
岩手県 岩手県八幡平 草の湯 2014年10月 ※今回の記事は画像がちょっと多めです。読み込みに時間がかかるかもしれません。ゴメンナサイ。2014年ラストの温泉レポートでは、2回にわたって、岩手県の八幡平北麓に湧き続ける2つの野湯を取り上げます。 先日、拙ブログでは秋田焼山の野湯「湯の沢... 2014.12.27 岩手県
岩手県 見立の湯 2014年10月再訪 和賀山塊の奥地で密やかにお湯を湛える露天風呂「見立の湯」。拙ブログでは4年前に一度取り上げておりますが(その記事はこちら)、その際にはお湯が完全に抜かれており、せっかく現地まで辿り着いておきながら、入浴を果たせずに悔しい思いをしました。是非... 2014.12.26 岩手県
山形県 上山温泉 ふぢ金旅館 前回記事では上山温泉・湯町地区の「ホテル山内」を取り上げましたが、今回は節操もなくそのお隣の「ふぢ金旅館」へとお邪魔し、日帰り入浴させていただきました。民家と見紛いそうな、渋く控え目な佇まいですが、玄関庇のむくり屋根が只者ではないことを訴え... 2014.12.24 山形県
山形県 上山温泉 ホテル山内 上山温泉の湯町地区では、鶴の休石や足湯を中心にして、狭い範囲に中小規模の温泉旅館が肩を寄せ合ように営業していますが、今回はその中の1軒である「ホテル山内」にて日帰り入浴してまいりました。昭和後期の匂いが残るALC造と思しきこのお宿は、名前こ... 2014.12.23 山形県
山形県 蔵王温泉 堀久旅館 前回にひき続いて蔵王温泉で「湯めぐりこけし」を手にしながら、お宿のお風呂を巡ってまいります。今度は下湯共同浴場のすぐ裏手にある「堀久旅館」へおじゃましました。こちらは蛇荒川折口源泉という一風変わった名前の源泉を引いています。玄関にて入浴をお... 2014.12.22 山形県
山形県 蔵王温泉 堺屋旅館 前回取り上げたリニューアル後の川原湯共同浴場の素晴らしいお湯で気分が高揚した私は、その気勢のまま「湯めぐりこけし」を入手して、蔵王のお宿のお風呂を巡ることにしました。といっても何だかんだで蔵王へは幾度も足を運んでおり、入湯済のお宿も多いので... 2014.12.21 山形県
山形県 蔵王温泉 川原湯共同浴場 2014年9月 私が温泉巡りを趣味にするきっかけとなった浴場のひとつである、蔵王温泉の川原湯共同浴場。まだタイル張りのお風呂しか知らなかったかつての私は、浴槽の底がスノコ状になっていて、その直下から温泉が湧出しているという状況に驚き、温泉地の共同浴場ってこ... 2014.12.20 山形県