秋田県 秋田駒ヶ岳温泉 田沢湖高原の手前に位置する水沢温泉郷に属する温泉宿ですが、水沢温泉から砂利道を数百メートル進んだ先の森の中に一軒離れてポツンと佇んでいるので、一軒宿の秘湯と表現して差し支えないでしょう。某日、立ち寄り入浴でお邪魔しました。こちらでは昼食時に... 2011.09.30 秋田県
秋田県 大深温泉 秋田八幡平に点在する温泉の中でも、温泉ファンから強い支持を集めている大深温泉。八幡平の温泉といえば、かつては湯治場としての色彩が強く、自炊してオンドルや蒸かし湯などでじっくり温まるというような光景があちこちで見られたわけですが、時代の波に流... 2011.09.29 秋田県
秋田県 大沼温泉 八幡平レークイン ※残念ながら廃業してしまいました。八幡平の秋田県側、明媚で静寂な湿原が広がる大沼の畔に建つ、八幡平アスピーテライン沿いのドライブイン兼宿泊施設です。私はいままで何度も目の前を通り過ぎていながら、いかにも昭和後半の観光施設らしい外観を敬遠して... 2011.09.28 秋田県
岩手県 松川温泉 松楓荘 「日本秘湯を守る会」に加盟している有名なお宿です。秘湯感あふれる佇まいですが、八幡平樹海ラインから脇道に逸れればすぐに到達できるので、車があればアクセス良好です。今回は立ち寄り入浴でお邪魔しました。玄関脇の小さな槽ではお湯が湯気を立てながら... 2011.09.27 岩手県
岩手県 東八幡平温泉 八幡平温泉郷 森乃湯 (そして松川地熱発電所) 東八幡平温泉郷の観光拠点を兼ねた日帰り入浴専門施設です。自然豊かな岩手山麓の環境と調和するようなログハウス調の建物で、ガラスを多用しているため明るい雰囲気です。 道路を挟んだ向かい側にはこんな足湯(無料)がありました。ロビーフロアには暖炉が... 2011.09.26 岩手県
岩手県 東八幡平温泉 元湯七滝 東八幡平温泉郷は岩手山麓の高原に大型リゾート施設や中小の宿泊施設が点在している東北屈指のリゾート地ですが、その中でも道路沿いに看板を立てて積極的に立ち寄り入浴を受け入れている施設が「元湯七滝」です。立派なリゾートホテルや小洒落たペンションが... 2011.09.25 岩手県
新潟県 関温泉 登美屋旅館 妙高の温泉地の中でも関温泉は、近所の赤倉や燕など有名温泉地の影に隠れてしまっており、存在感としては比較的マイナーですが、赤倉とも燕とも違う、独特の泉質のお湯を、どの宿も完全源泉掛け流しで提供していると聞き、どんなお湯か入ってみることにしまし... 2011.09.24 新潟県
新潟県 妙高池の平温泉 元気村温泉ハウス 妙高高原のイモリ池から望む妙高山は秀麗ですね。まるで風景画の中に自分が溶け込んでいるかのようです。このイモリ池周辺の池の平地区は多くの宿泊施設が点在していますが、池から南東へちょっと入った一角にはペンションが数軒固まっている「元気村ペンショ... 2011.09.24 新潟県
愛知県 湯谷温泉 ゆかわ 約2年前の古いレポートですが、ネタとして本格的に腐る前に蔵から出しておきたいので、何卒ご了承を。ローカル線好きな人なら誰しもが乗りたがる鉄道路線のひとつに、飯田線が挙げられるでしょう。普通列車を全線乗り通して6時間を要すること、険しい峡谷を... 2011.09.23 愛知県
群馬県 沢渡温泉 共同浴場 なぜ私が温泉巡りの虜になったのか、その理由を考えてみても、大きなきっかけと呼べるものには思い当たらないのですが、何か所か少しずつ訪問してゆくうちに、徐々にそれぞれの温泉が持つ個性と魅力に惹かれ、新たな個性に巡り会いたくなって、瘋癲の如くフラ... 2011.09.23 群馬県