K-I

お知らせ

ブログ お引越し中

2025年11月にサービスが終了するgooブログから、WordPressへ引っ越します。現在引っ越し作業中。再開までしばしお待ちを。
韓国

韓国 金浦市 薬岩観光ホテル

(2023年11月訪問)これまで拙ブログで取り上げた韓国の温泉はほとんどが無色透明であり、温泉趣味的には正直なところ面白みに欠けるのですが、ご当地では珍しい赤く濁る温泉がソウル近郊の金浦市にあるらしいので実際に行ってみることにしました。その...
韓国

韓国 温陽温泉 温陽大温泉堂

(2023年11月訪問)前回記事に引き続き韓国の温陽温泉を巡ります。次に訪ねたのは、温陽温泉駅の至近にある比較的大きな施設「温陽大温泉堂」です。駐車場の奥には温泉のお湯汲み場と思しき一角があるのですが、私の訪問時は水栓を開けてもお湯が出てく...
韓国

韓国 温陽温泉 龍門湯

(2023年11月訪問)話の流れとしては前回記事の続編です。大田広域市の儒城温泉でひとっ風呂浴びてさっぱりした私は、ついつい欲が出て更に湯めぐりしたくなったので、大田からソウルへ向かう前に天安牙山駅でKTXを途中下車し、首都圏電鉄1号線に乗...
韓国

韓国 儒城温泉 鶏龍スパテル「大温泉」

(2023年11月訪問)儒城温泉にある巨大な宿泊施設「鶏龍スパテル」。さてこの巨大ホテルの右手に、マーケットが併設された大衆浴場「大温泉」があります。今回はここで軽くひとっ風呂浴びます。中に入るとタッチパネル式の機械があり、これで料金を支払...
韓国

韓国 釜谷温泉から儒城温泉へ

(2023年11月訪問)釜谷温泉に泊まった翌日は一気にソウルへ北上したのですが、せっかくですから、その途中で大田の儒城温泉へ立ち寄ることにしました。釜谷温泉から儒城温泉へ向かうルートとして、まず考えられるのが往路に乗ったバスで釜山へ戻り(南...
韓国

韓国 釜谷温泉 オリオンホテル(入浴利用)

(2023年11月訪問)引き続き韓国の釜谷温泉を巡ります。せっかくですので、宿泊したホテル以外でもお風呂に入ってみたかったのですが、この釜谷温泉にはどうやら公衆浴場に相当する施設が無いらしく、その代わりに一部のホテルで入浴のみの利用が可能と...
韓国

韓国 釜谷温泉 ホテルレインボー

(2023年11月訪問)田舎の山の中に鉄筋コンクリ造りのホテルが建ち並ぶ韓国の釜谷(プゴク)温泉。訪韓初日にこの釜谷温泉を訪ねた私は、可能な限りトラブルを排除してストレス無く旅を勧めたかったので、事前に宿泊予約サイトでホテルを手配しておきま...
韓国

韓国 釜山から釜谷温泉へ

(2023年11月)某日に私はLCCで韓国へ渡り、半島を南から北へ上がる形で移動しながら温泉や観光を楽しみました。成田から搭乗した飛行機は定刻に釜山の金海国際空港へ到着。初日の目的地は釜山の北にある釜谷(プゴク)温泉です。まずは空港とほぼ直...
群馬県

鎌田温泉 ちぎら旅館

(2023年10月訪問)10月某日、私のパートナーと一緒に尾瀬をトレッキングすることになり、その前夜に泊まる宿として一晩お世話になったのが、群馬県片品村の中心部に位置する「鎌田温泉 ちぎら旅館」です。国道120号に面しており、鎌田バスターミ...