岐阜県 新平湯温泉 万㐂 前編(客室・お食事) (2024年8月訪問)毎年夏に私は東京の地獄のような猛暑を避けるため、高所の避暑地を目指すようにしています。2024年の夏は奥飛騨や乗鞍方面の温泉宿をハシゴして束の間の安寧を得ていました。奥飛騨でお世話になったのは新平湯温泉の国道沿いに位置... 2025.05.30 岐阜県
東京都・埼玉県・千葉県 三原山温泉 大島温泉ホテル 再訪 (2023年12月訪問)1年半前の話になってしまいますが、その歳の暮は船で伊豆大島へ渡り、2泊のんびり過ごすことにしました。大島へ行くからには、三原山を眺めながら温泉に浸かりたい。となればあの旅館しかない・・・ということで、宿泊先を「大島温... 2025.05.23 東京都・埼玉県・千葉県
台湾 台湾唯一の海岸野湯 南澳(魯基岳夫)温泉 (2025年5月訪問)いつも1年以上前の訪問記ばかり記事にしている拙ブログですが、今回は珍しく2週間前に行ってきたばかりの新鮮なネタをご紹介します。温泉資源が豊富な台湾にはたくさんの野湯が湧出しており、これまでも拙ブログでその多くを記事にし... 2025.05.17 台湾
東京都・埼玉県・千葉県 千葉県某所 ガソリンスタンドの冷鉱泉 (2024年6月訪問)今回は小ネタを取り上げます。入浴できませんのであしからず。千葉県の房総半島を車で走行中、給油のために某所にあるガソリンスタンドへ立ち寄りました。給油ついでに洗車も。拭き上げ用の雑巾を洗うために、敷地内の流し台で水栓を開... 2025.05.11 東京都・埼玉県・千葉県
東京都・埼玉県・千葉県 ビジネスホテル五井温泉 入浴利用 (2024年1月訪問)千葉県の外房で釣りをした真冬の某日、いつもだったらアクアラインで東京湾を横断して帰るところを、その日の限って市原方面へ北上し、五井市街地にある「ビジネスホテル五井温泉」でひとっ風呂浴びてから帰宅することにしました。こち... 2025.05.08 東京都・埼玉県・千葉県
東京都・埼玉県・千葉県 千葉 弁天鉱泉 後編(お風呂) 前回記事の続編です。房総の海の幸をメインにした絶品料理に舌鼓を打って大満足の私。続いて待望のお風呂に入ります。●露天風呂(非鉱泉)まずは露天風呂へ。ひとつしかないので、時間帯によって貸切利用、男性の時間、女性の時間などに分けられていたように... 2025.05.01 東京都・埼玉県・千葉県