2014-07

長野県

浅間温泉 港の湯

無類の蕎麦好きである私は、ただ蕎麦を手繰りたいがために、わざわざ信州へ出かけることがあるのですが、先日もそんな気分が突如として沸き起こったので、中央高速で松本へ赴いて信州の蕎麦を食い、そのついでに当地の奥座敷である浅間温泉を巡ってまいりまし...
福島県

いわき湯本温泉 ホテルいづみや

常磐線・湯本駅の正面には桜の名所である御幸山公園の小高い丘がコンモリ盛り上がっており、その北麓にはいくつかの温泉旅館が集まっていますが、今回はその中の一つである「ホテルいづみや」で日帰り入浴してまいりました。こちらのお宿は、HPや看板などで...
福島県

いわき湯本温泉 斎菊

前回記事に引き続きいわき湯本温泉で湯めぐりしてまいります。今回は公衆浴場「さはこの湯」から程近い旅館「斎菊」にて日帰り入浴してきました。いわき湯本の温泉旅館は、宿によって日帰り入浴のハードル(受け入れの可否)に高低差がありますが、こちらのお...
福島県

いわき湯本温泉 上の湯(2014年4月再訪)

いわき湯本温泉にある数多くの温泉施設でも、お湯の良さで温泉ファンから折り紙つきである共同浴場「上の湯」は、拙ブログでも5年前に一度取り上げてますが(その時の記事はこちら。初期の拙ブログって何て薄っぺらなんでしょう)、その後に浴室が若干改修さ...
福島県

郡山市 ヒーリングヴィラ湯元

※残念ながら2020年6月に閉館したようです。 所用で仙台へ赴いた帰路、ちょっと時間に余裕があったので、新幹線を途中下車して、郡山市街近郊の温泉「ヒーリングヴィラ湯元」へ立ち寄ってみることにしました。まずは郡山駅前のバスターミナルから鎗ヶ池...
福島県

(郡山市)石橋温泉 バーデン温泉

福島県郡山市の安積地区は、多くの温泉施設がしのぎを削る激戦区でありますが、今回はその中でも林業研究センターの近くにある日帰り温泉入浴施設「バーデン温泉」へ立ち寄ってまいりました。この「バーデン温泉」は金属加工業を営む地元業者さんが運営してお...
マレーシア

マレーシアのレンタカー初体験

前回記事まで5回連続でマレーシアの温泉を取り上げてまいりましたが、1泊2日というタイトなスケジュールで効率的に行動するため、旅の足としてレンタカーを利用することにしました。異国の地での運転には何かと不安がつきものですが、当地で初めてハンドル...
マレーシア

マレーシア ペラ州 ルブクティマー温泉 Lubuk Timah Hot Spring

今回のマレーシア1泊2日温泉めぐりで、最も興味があったのがペラ州イポー郊外の「ルブクティマー温泉」です。前回取り上げたスンガイクラー温泉のように、立派なリゾート施設も良いのですが、温泉ファンとしては源泉を間近に感じられるプリミティブな温泉の...
マレーシア

マレーシア イポー郊外 スンガイクラー温泉 Sungai Klah Hot Springs Park

マレーシアの温泉をインターネットで検索すると、検索結果の数が多くて日本語による旅行記やレポートもそれなりの数が上がっているのが、イポー郊外にあるスンガイクラー温泉(Sungai Klah Hot Springs Park)です。しかも行かれ...
マレーシア

マレーシア クアラルンプール近郊 スラヤン温泉 Selayang Hot Spring

前回に引き続きマレーシアの温泉を取り上げます。今回は地元の方から愛されている都市近郊の温泉を訪れてみました。その場所とは、首都クアラルンプール(以下KL)の北部に位置し、街としてはKLと一体になっているセランゴール州ゴンバッ郡のスラヤン温泉...