2018-08

長野県

延徳温泉

前回記事に引き続き信州を巡りますが、今回は高山村の山中ではなく、千曲川の善光寺平の北西部へと下りてまいりました。真っ平らな畑の中に民家が点在する、現代信州の典型的な農村風景です。そんな田園風景が広がる某所の農産品加工工場裏手には・・・温泉の...
長野県

蕨温泉 ふれあいの湯

前回記事で取り上げた山田温泉「大湯」を出た私は、調子に乗って近所の温泉浴場をもう1軒ハシゴすることにしました。向かったのは山田温泉と同じ高山村にある蕨温泉の露天風呂付き日帰り入浴施設「ふれあいの湯」です。こちらも私にとっては約10年ぶりの再...
長野県

山田温泉 大湯 2018年春 再訪

前回に引き続き、2018年の春に巡った信州・高山村の温泉を取り上げます。七味温泉の後は、山を若干下って、高山村の代表的な温泉地である山田温泉を訪ねることにしました。当初の予定では当地の有名な旅館で日帰り入浴をさせていただくつもりでしたが、運...
長野県

七味温泉 紅葉館

前回記事に続いて信州・高山村の温泉を巡ります。高山村には多くの魅力的な温泉が集まっていますが、中でも秘湯の雰囲気が強い温泉といえば七味温泉が挙げられるでしょう。拙ブログでも既にこの温泉地を紹介していますが、まだ取り上げていない施設があります...
長野県

奥山田温泉 レッドウッドイン

長野県高山村の山田牧場は、笠岳の山麓に広がる標高約1500mの大変爽やかな高原であり、明治時代から続く牧場として有名であるのみならず、夏は避暑地、冬はウインタースポーツというように、レジャーの場としても名が知られています。しかもこの地には温...
岩手県

大船渡温泉 後編(浴場)

前回記事の続編です。魅力たっぷりのお部屋とお食事に満足した後は、お風呂へとまいりましょう。お宿ご自慢の大浴場は、1階の展望ホールの左右に配置されており、海に向かって左に男湯、右に女湯の暖簾がさがっていました。両浴場とも夜通し利用できますので...
岩手県

大船渡温泉 前編(客室・食事)

前回記事に引き続き、私が親類と東北旅行をした際に宿泊したお宿をご紹介します。前回記事で取り上げた中山平温泉を出発した我々は、一族のルーツを辿って宮城県栗駒の地を訪問。ご先祖様のお墓で香華を手向けた後、中尊寺などを観光し、それから一気に岩手県...