山梨県 石和 旅館日の出温泉(前編・お部屋とお食事) (2022年7月訪問)近年の猛暑はもはや殺人的であり、屋外を歩くだけでも眩暈がしますが、こんな時には体温と同程度のぬるいお湯に浸かって副交感神経を優位にさせ、心身をリラックスさせたいものです。関東近圏でぬる湯の宝庫といえば山梨県ですが、その... 2023.07.30 山梨県
静岡県 さがら子生れ温泉会館 (2022年7月訪問)私は全国津々浦々の温泉巡りを趣味としているので、北から南までいろんなところを訪ねてきましたが、訪問先はどうしても温泉資源が多いところに偏りがちなので、私とはあまりご縁が無い地域も結構あります。静岡県の旧榛原郡や旧小笠郡... 2023.07.25 静岡県
静岡県 川根温泉 ふれあいの泉 (2022年7月訪問)箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川。子供の頃に学校で習った言葉ですが、自分で旅するようになって実際の大井川を見たら、荒涼とした礫の河原がだだっ広く広がるだけで、肝心の川の流れは想像よりはるかに細く、これならば馬... 2023.07.14 静岡県
静岡県 焼津温泉 元湯なかむら館 (2022年7月訪問)静岡県の温泉といえば、その多くが伊豆半島に集中しています。静岡市など県の中央部にも温泉は点在しているものの、寸又峡温泉以外は温泉地として確立されていないような気がしますが、意外にも温泉資源が豊富なところとして挙げられる... 2023.07.04 静岡県