富山県 氷見岩井戸温泉 潮の香亭 氷見の海岸沿いを北上すると、日帰り入浴ができる掛け流し温泉の露天風呂があると聞き、どんなところか実際に行ってみることにしました。その露天風呂は「くつろぎの宿うみあかり」(旧氷見グランドホテルマイアミ)の別館として営業しており、まずは「うみあ... 2013.12.06 富山県
富山県 神代温泉 温泉ファンからフューチャーされている温泉施設は、わかりにくい立地だったり、寂しく鄙びた風情だったり、陋屋然とした建物だったりと、一般的な観光客が志向するラグジュアリや瀟洒な佇まいとは逆ベクトルの施設が多い傾向にありますが、今回訪れた氷見市郊... 2013.12.05 富山県
富山県 氷見有磯温泉 さっさきの湯 ※残念ながら閉館しました。 ネット上で温泉ファンからの評判の良い氷見郊外の公衆浴場「さっさきの湯」へ行ってまいりました。「さっさき」を漢字で書くと「指崎」と表記するんですね。カーナビに導かれて着いたところは、集落からちょっと離れた周囲に何も... 2013.12.04 富山県
富山県 新湊温泉 天然温泉 海王 富山県の国道8号「富山高岡バイパス」を車で走っていたら、新湊の「道の駅」付近で「海王」という規模の大きな温泉施設(スーパー銭湯)を見つけたので、何らの事前情報も持たずに突撃してみることにしました。比較的新しい施設のようでして、訪問したのは土... 2013.12.03 富山県
富山県 湯上野温泉 つるぎふれあい館 アルプスの湯 前回まで取り上げていた「高天原温泉」からの下山後、山でかいた汗を洗い流すべく訪れたのが、上市町の中心部にある「アルプスの湯」です。こちらは町営の「上市町保健福祉総合センター」(愛称「つるぎふれあい館」)という立派な建物内部に併設されている日... 2013.11.26 富山県
富山県 ひとっ風呂浴びに3日登山 高天原温泉 その7(帰路・薬師沢から折立へ下山) 「ひとっ風呂浴びに3日登山 高天原温泉 その6(帰路・大東新道を経て薬師沢へ)」の続編です今回は内容が嵩んでしまったので、7回に分けて記事をアップしております。その1(折立から太郎平)その2(太郎平から薬師沢小屋)その3(薬師沢小屋から雲ノ... 2013.11.24 富山県
富山県 ひとっ風呂浴びに3日登山 高天原温泉 その6(帰路・大東新道を経て薬師沢へ) 「ひとっ風呂浴びに3日登山 高天原温泉 その5(高天原温泉)」の続編です冗長に書き綴ってしまったため、今回は7回に分けて記事をアップしております。その1(折立から太郎平)その2(太郎平から薬師沢小屋)その3(薬師沢小屋から雲ノ平へ)その4(... 2013.11.23 富山県
富山県 ひとっ風呂浴びに3日登山 高天原温泉 その5(高天原温泉) 「ひとっ風呂浴びに3日登山 高天原温泉 その4(雲ノ平から高天原山荘へ)」の続編です内容が嵩んでしまったので、今回は7回に分けて記事をアップしております。その1(折立から太郎平)その2(太郎平から薬師沢小屋)その3(薬師沢小屋から雲ノ平へ)... 2013.11.21 富山県
富山県 ひとっ風呂浴びに3日登山 高天原温泉 その4(雲ノ平から高天原山荘へ) 「ひとっ風呂浴びに3日登山 高天原温泉 その3(薬師沢小屋から雲ノ平へ)」の続編です。今回は7回に分けて記事をアップしております。その1(折立から太郎平)その2(太郎平から薬師沢小屋)その3(薬師沢小屋から雲ノ平へ)その4(雲ノ平から高天原... 2013.11.20 富山県
富山県 ひとっ風呂浴びに3日登山 高天原温泉 その3(薬師沢小屋から雲ノ平へ) 「ひとっ風呂浴びに3日登山 高天原温泉 その2(太郎平から薬師沢小屋へ)」の続編です。内容が嵩んでしまったので、今回は7回に分けて記事をアップしております。その1(折立から太郎平)その2(太郎平から薬師沢小屋)その3(薬師沢小屋から雲ノ平へ... 2013.11.19 富山県