鹿児島県 吉松温泉郷 愛宕温泉 吉松温泉郷の各温泉はそのほとんどが加久藤盆地の中で点在していますが、今回取り上げる「愛宕温泉」は例外的に盆地の中ではなく、湧水町の中心から東へ外れた、霧島山地と盆地が接する境界地帯に位置しており、周辺の他温泉とは立地条件がやや異なる施設です... 2012.05.31 鹿児島県
鹿児島県 吉松温泉郷 雪松温泉 吉松温泉郷に点在する公衆浴場のひとつ「雪松温泉」は、またの名を「まむし湯」と称し、昔まむしに噛まれた人がこのお湯に患部をつけたところ傷が治ったという伝説があるんだそうです。果たしてどんなお湯に巡り会えるんでしょうか。この温泉は川内川に架かる... 2012.05.30 鹿児島県
鹿児島県 吉松温泉郷 中原温泉 吉松温泉郷の中でも宮崎県境に近い場所に位置している「中原温泉」は、前回取り上げた「前田温泉」に続いて印象的だった温泉施設のひとつです。般若寺地区生活改善センターの道路を挟んだ隣に建っており、路肩に立てられているとても小さな温泉マークが目印。... 2012.05.29 鹿児島県
鹿児島県 吉松温泉郷 前田温泉 加久藤盆地に湧く温泉地のひとつ鹿児島県湧水町の吉松温泉郷は、地続きになっているお隣宮崎県の京町温泉郷と似たような雰囲気を漂わせる鄙びた共同温泉の宝庫ですが、今回はこの中でも私のハートをギュッと掴んで離さなかった前田温泉を取り上げてみます。国... 2012.05.28 鹿児島県
青森県 神原温泉 老人福祉センター瑞風園 弘前と鰺ヶ沢を結ぶ青森県道31号線の高杉集落からちょっと入ったところにある老人福祉施設です。私はいままで県道31号線を数え切れないほど何度も車で走っていますが、普段は福祉施設と全くご縁が無い生活を送っているためなのか、こんなところに老人福祉... 2012.05.27 青森県
青森県 ゆったり温泉(旧鶴寿温泉) 昨年(2011年)9月から休業していた鶴田町の鶴寿温泉が今年(2012年)4月に名称を「ゆったり温泉」へ変更の上でリニューアルオープンしたと知り、所用で津軽方面へ出かけた5月上旬に早速(というほど早くはありませんが)行ってみることにしました... 2012.05.26 青森県
青森県 一本木沢温泉 十和田市の国道4号バイパス沿いに建つサークルKからちょっと入ったところで2011年12月に新規開業したばかりの温泉公衆浴場「一本木沢温泉」へ行ってきました。昨年末に新規オープンの報を聞き、その後早々に温泉ファンの方によってレポートされている... 2012.05.25 青森県
岩手県 鶯宿温泉日帰り入浴情報・2012年春 / 高倉山温泉が閉館 たまには趣向を変えて、このブログでは珍しく、岩手県の温泉の最新?情報を二つお届けします。●鶯宿温泉の日帰り入浴情報 2012年春版先日岩手県の鶯宿温泉へ出かけたところ、現地の観光協会にて、日帰り入浴を受け付けている施設の一覧を入手できました... 2012.05.24 岩手県
青森県 ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧遊仙) 2012年5月上旬 ※この記事は2012年5月上旬時点の状況をレポートしたものです。八甲田山中の田代平から近い一軒宿「八甲田温泉遊仙」が昨年(2011年)秋に休業したという話を聞いた時には「あぁ、またしても貴重な温泉宿が消えてしまうのか…」と落胆したのですが、... 2012.05.23 青森県
宮城県 蔵王開拓温泉 南蔵王の山麓にポツンと佇む「蔵王開拓温泉」へ行ってきました。こちらは2011年前半に源泉設備の不調で休業していましたが、同年7月に営業を再開しております。 開拓という言葉には、フロンティアスピリッツという積極的な意味合いの他に、えてして郷愁... 2012.05.22 宮城県