山形県 東根温泉 ホテル来山荘 ※残念ながら閉業したようです。 今年の1月下旬に東根温泉の「ホテル来山荘」で日帰り入浴していまいりました。温泉街の中心部にある足湯から程近い大きな十字路の角に位置しており、当地を訪れると必ず目にしていたお宿なので、以前からどんなお風呂なのか... 2015.07.31 山形県
山形県 銀山温泉 古勢起屋別館 銀山温泉湯めぐりの3軒目は、木造四階建の立派なお宿「古勢起屋別館」を訪いました。重厚感のあるファサードはもちろん、川に面した唐破風の玄関が威風堂々で、実にフォトジェニックです。玄関の左側は「すわろーネ」という和洋折衷でレトロ風情たっぷりレス... 2015.07.29 山形県
山形県 銀山温泉 大湯 2015年冬 再訪 フォトジェニックな旅館建築が川沿いに並ぶ銀山温泉のちょうど真ん中辺りに、なまこ壁と格子窓、左右両側に伸びるうだつ等が印象的な建物「大湯共同浴場」が、続いての入湯地です。拙ブログでは6年前に一度取り上げておりますが(当時の記事はこちら)、半年... 2015.07.27 山形県
山形県 銀山温泉 旅館松本 半年前の冬の某日。日帰りで雪の銀山温泉をサクッと軽く巡ってまいりました。 この日はじめに立ち寄ったのは「旅館松本」です。風情あるノスタルジックな旅館建築が多い銀山温泉にあって、こちらのお宿はALC造と思しき目立たぬ佇まいですが、表に「御入浴... 2015.07.25 山形県
山形県 寒河江温泉 ホテルシンフォニー 後編(温泉) 前回記事(前編)の続きです。 前回記事では寒河江駅のすぐ傍に立地する「ホテルシンフォニー」客室などの様子を紹介しましたが、今回こちらのホテルを宿泊利用した理由は、料金面もさることながら、大浴場で掛け流しの温泉に入れることも大きな魅力でした。... 2015.07.23 山形県
山形県 寒河江温泉 ホテルシンフォニー 前編(客室・食事) スマホで西村山エリアのリーズナブルなお宿を探していたら、寒河江駅前の「ホテルシンフォニー」が私の求める条件に合っていたので、一晩こちらでお世話になることにしました。駅南側ロータリーの目の前にあり、駐車場も広いので、アクセスはとっても便利です... 2015.07.22 山形県
山形県 寒河江温泉 割烹旅館吉本 一般的に温泉街というものは、地域の主役として温泉が君臨しており、その街において圧倒的な存在感は誇示しているものですが、JR寒河江駅前に位置する寒河江温泉は、言われなければそこに温泉があるとは気づかないほど温泉街としての色彩が弱く、道路の側溝... 2015.07.20 山形県
山形県 奥おおえ柳川温泉 前々回の記事で取り上げた朝日町の「りんご温泉」を出た後は、さらに湯めぐりをすべく、大江町の西部にある「奥おおえ柳川温泉」を目指しました。私がこの地域を訪れたのは厳冬期の只中でしたが、運の良いことに冷え込みが緩やかで降雪の少ない日が続いていた... 2015.07.18 山形県
岐阜県 高山市 塩沢温泉湯元山荘跡の露天風呂 遂に閉鎖へ 2015年7月 ・本記事では2015年7月11日の状況を取り上げております。・今月に入ってから拙ブログでは山形県の温泉を連続して取り上げておりますが、いつも拙ブログをご覧くださっている皆様にいち早くご報告したいことがございましたので、今回は岐阜県の記事を挟... 2015.07.16 岐阜県
山形県 朝日町 りんご温泉 季節外れの記事が続いて恐縮です。半年前の冬の某日、山形県朝日町の中心部から程近い場所にある「りんご温泉」へ立ち寄ってまいりました。 町を南北に貫く最上川、そして朝日連峰を一望する見晴らしの良い丘の上に位置していますので、入館する前にまずはこ... 2015.07.14 山形県