岩手県 焼石岳温泉 やけいし館 前回記事の須川高原温泉から山を下りて、岩手県奥州市胆沢地区の焼石岳山麓地域へとやってまいりました。焼石岳の麓には「焼石クアパーク ひめかゆ」という有名な温泉入浴施設がありますが、人気を集めているがゆえに混んでいることが多いという情報を得たの... 2017.05.30 岩手県
岩手県 須川高原温泉 その4 大浴場 前回記事の続編です。いままで3回連続で取り上げまいりました「須川高原温泉」も今回(その4)でラスト。最後は大浴場を取り上げます。 1階フロント右斜め前から渡り廊下を進んでゆくと、エレベータやバリアフリートイレなどを擁する比較的新しい建物へ移... 2017.05.28 岩手県
岩手県 須川高原温泉 その3 中浴場・霊泉の湯 前回記事の続編です。 前回記事では大露天風呂「大日湯」を取り上げましたが、今回は館内にある中浴場「霊泉の湯」に入ります(館内にはこのほか大浴場「千人風呂」もありますが、そちらに関しては次回記事で取り上げます)。須川高原温泉のお風呂はどこでも... 2017.05.26 岩手県
岩手県 須川高原温泉 その2 大露天風呂「大日湯」 前回記事の続編です。●源泉周辺を散策「須川高原温泉」は栗駒山登山(須川口)の出発地点でもあり、お宿の前に広がる駐車場では、登山の装備をした人々も多く見られます。その登山道は宿の裏手から伸びているのですが、私も登山好きの一人として、この登山道... 2017.05.24 岩手県
岩手県 須川高原温泉 その1 宿泊・食事など 栗駒山山腹の岩手県側に湧く「須川高原温泉」は、温泉ファンのみならず多くの観光客を魅了し続けてきた栗駒山の名湯です。私もこれまで数度訪れているので、てっきり拙ブログで既に取り上げていたものと思い込んでいたのですが、実は未掲載のままでしたから、... 2017.05.23 岩手県
秋田県 大館東台温泉 東の湯 2013年にオープンした大館温泉界期待のルーキー「大館東台温泉 東の湯」へ行ってまいりました。大館鳳鳴高校に近いスーパーマーケット「いとく大館東店」の敷地内に位置しているというの一風変わった日帰り入浴専門施設なのですが、オープン当初から既に... 2017.05.21 秋田県
秋田県 花岡温泉 2016年7月再訪 ※残念ながら花岡温泉は2020年末を以て閉館しました。今回記事より日本の温泉に戻ります。でも、相変わらず1年前の古いネタが連続してしまいます。いつも鮮度の悪い話題ばかりで申し訳ございません。 秋田県北部の大館市周辺では、かつて各所で鉱山開発... 2017.05.19 秋田県
インドネシア バリ島タバナン地区 イエ・パナス温泉 ESPA Hot Springs Resort バリ島での温泉巡りは、タバナン地区のイエ・パナス温泉"ESPA Hot Springs Resort"で締めくくることにしました。 窓を全開にして青い稲の風を顔に受けながら、タバナン地区に広がる麗しい棚田の中を爽快にドライブ。 道路が大きく... 2017.05.17 インドネシア
インドネシア バリ島バトゥール湖畔 トヤ・ブンカ村営 Batur Natural Hot Spring バリ島北東部の高原地キンタマーニでは、活火山のバトゥール山が聳え、その火山活動で形成されたカルデラ湖であるバトゥール湖が風光明媚な観光名所になっていますが、このバトゥール湖の湖畔に外国人観光客向けの温泉施設が複数あるという情報を仕入れたので... 2017.05.15 インドネシア
インドネシア バリ島タバナン地区 アンスリ温泉 前回までの記事で取り上げたバリ島西部の「ミンピリゾート・ムンジャンガン」をチェックアウトした後は、リゾートの送迎サービスを利用し、2〜3時間をかけてバリ島の中心部であるクタ市街地まで出てきました。 わざわざ都会のクタまでやってきた理由は、レ... 2017.05.13 インドネシア