2017-05

インドネシア

バリ島西部 バニュウエダン温泉

前回記事まで3回連続で取り上げてきたバリ島西部の「ミンピリゾート・ムンジャンガン」近くに、プリミティヴな温泉浴場「バニュウエダン温泉」(Banyuwedang Hot Springs)があると聞いたので、シュノーケリングから上がった後、歩い...
インドネシア

ミンピリゾート・ムンジャンガン その3(シュノーケリング)

※今回記事に温泉は登場しません。あしからず。前回記事の続編です。「ミンピリゾート・ムンジャンガン」に滞在するお客さんの多くは、ダイビングやシュノーケリングといったマリンレジャーを楽しむことが主目的のようです。泳ぎが大好きな私としても是非潜っ...
インドネシア

ミンピリゾート・ムンジャンガン その2(食事・パブリックプール&温泉)

前回記事「その1(客室・屋外温泉風呂)」の続きです。 リゾート内はとても広く、敷地内を歩いていると、まるで美しい公園の中を散歩しているかのようで気分爽快。敷地の一角にはヒンズーの廟もあり、バリ島らしい雰囲気たっぷりです。●レストラン リゾー...
インドネシア

ミンピリゾート・ムンジャンガン その1(客室・屋外温泉風呂)

前回までの記事で述べてきましたように、私は2016年10月に、インドネシア・ジャワ島の温泉を巡った後、鉄道でジャワ島を東西に横断し、さらにバリ海峡をフェリーで渡って、バリ島の西部へとやってまいりました。バリ島上陸してまず初めに泊まったのは、...
インドネシア

ジャワ島を鉄道で横断 その4(バニュワンギからフェリーでバリ島へ)

前回記事「ジャワ島を鉄道で横断 その3("Mutiara Timur"号でバニュワンギへ)」の続編です。バンドゥンから出発し、途中スラバヤで一泊しながら、鉄道でジャワ島を西から東へ横断してまいりました。鉄路はこのジャワ島東端の駅バニュワンギ...
インドネシア

ジャワ島を鉄道で横断 その3(”Mutiara Timur”号でバニュワンギへ)

前回記事「ジャワ島を鉄道で横断 その2("Argo Wilis"号でスラバヤへ)」の続編です。●翌朝、スラバヤ・グブン駅へ スラバヤ・グブン駅から徒歩圏内のホテルで一晩を過ごし、翌朝はホテルでゆっくり街の景色を眺めながら、バッフェ式の朝食を...
インドネシア

ジャワ島を鉄道で横断 その2(”Argo Wilis”号でスラバヤへ)

前回記事「ジャワ島を鉄道で横断 その1(バンドゥンで"Argo Wilis"号に乗車)」の続編です。●バンドゥンを出発 小雨がそぼ降るバンドゥン駅(標高703m)を定刻8:30に出発。 標高の高いバンドゥンから徐々に山を下ってゆくため、線路...
インドネシア

ジャワ島を鉄道で横断 その1(バンドゥンで”Argo Wilis”号に乗車)

※今回記事に温泉は登場しません。あしからず。今年に入ってひと月おきに記事化しておりますインドネシア旅行記ですが、先月(3月)アップした分で全体の3分の2まで消化しましたので、残り3分の1を今回から一気に吐き出して在庫を一掃させていただきます...