三重県 湯の山温泉 アクアイグニス(片岡温泉) 近鉄電車で湯の山温泉駅へやってまいりました。温泉地へ行くならば駅を出て西の方へ向かわなければなりませんが、私は逆の東へと歩き出しました。 駅から徒歩約10分で、今回の目的地である「アクアイグニス」に到着です。以前、こちらの施設は「片岡温泉」... 2018.05.15 三重県
三重県 湯ノ口温泉 後編 紀州鉱山トロッコ列車 前回記事では三重県熊野市の湯ノ口温泉を取り上げましたが、今回はその湯ノ口温泉へ向かうトロッコ列車について、もう少し細かく見ていきます。前回でも申し上げましたが、当地はかつて紀州鉱山として銅が採掘されており、鉱石運搬のための専用鉄道も運行され... 2014.06.08 三重県
三重県 湯ノ口温泉 前編 湯元山荘湯ノ口温泉 約700年前の南北朝時代に、南朝方(吉野)の後醍醐天皇が金山開発を指示した際に発見されたとされるのが、三重県熊野市の湯ノ口温泉であります。昭和初期に銅採掘のため紀州鉱山が操業されると、その影響を受けて温泉が止まってしまったのですが、鉱山が閉... 2014.06.07 三重県
三重県 鈴鹿市内 天然温泉ロックの湯 鈴鹿の主要幹線道路である鈴鹿中央通り(県道54号線)沿いに位置しているスーパー銭湯「天然温泉ロックの湯」では掛け流しのお湯に入れるという情報を得て、市内でレンタカーを返却する前に立ち寄ってみることにしました。通りには派手なネオン看板が立って... 2012.11.21 三重県
三重県 新湯の山温泉 グリーンホテル 三重県を代表する温泉地である湯の山温泉郷の「グリーンホテル」で日帰り入浴してきました。本来の湯の山温泉よりも全然手前側(平野側)に位置しているためか、こちらでは湯の山という地名の頭に「新」の文字が冠せられているんですね。私は大規模な温泉ホテ... 2012.11.20 三重県
三重県 内山温泉共同浴場 四日市市の郊外にある内山温泉(共同浴場)を利用してきました。内山温泉には共同浴場とゴルフ場内の浴場以外に入浴施設は存在していないかと思われます(間違っていたらゴメンなさい)。場所としては四日市の里ゴルフクラブ(旧Jゴルフ四日市クラブ)の南側... 2012.11.19 三重県
三重県 小山田記念温泉病院 コミュニティーホールぴあ小山田 中部・関西方面の温泉ファンにはよく知られている、三重県四日市市の「小山田記念温泉病院」敷地内にある地域交流施設「コミュニティーホールぴあ小山田」で入浴してまいりました。今回私はレンタカーで訪問しましたが、JRや近鉄の四日市駅から小山田病院へ... 2012.11.17 三重県
三重県 櫛田川温泉 魚見の湯 三重県松阪市の東部郊外に、お湯の質が良好なマニア受けする露天風呂があると知り、泣く子も黙る松阪牛や近世の面影を残す風情ある街並みなんて目もくれず、その現場へと直行しました。松阪市街方面から県道60号線を東進し、魚見橋を渡って右岸の堤防上を5... 2012.11.15 三重県
三重県 長島温泉 クアハウス長島 私事ですが、長島温泉の遊園地「長島スパーランド」は今から20年ほど前に関東圏でもテレビCMが放映されていたので、名前だけは以前から知っていましたが、学生時代に現地へ訪れて客の多さ・混雑にたまげたことを今でも覚えています。そのスパーランドから... 2011.03.30 三重県
三重県 波木温泉 天然温泉ジャブ 四日市郊外の住宅地に立地する日帰り入浴専門施設です。外見といい名前といい、センター系のつまらない銭湯なんだろうと半ば期待せずに入ったら、これが良い意味で予想を覆すお湯に出会えてビックリしました。 道路沿いに大きな看板が立っているので、近くに... 2011.03.29 三重県