台湾 下七股温泉 陽明山国家公園は台北郊外の緑豊かなエリア。活火山である大屯山がもたらした自然の恵みと美しさに溢れた素晴らしい場所です。台北の市街からちょっと足を伸ばすだけで大都市近郊とは思えない景色が広がっており、いつ訪れても台湾の自然の豊かさを実感させて... 2019.06.28 台湾
台湾 精英温泉 2019年3月再訪 私が台湾の秘湯巡りにドップリとハマるようになったきっかけは、2012年に訪れた南投県・精英温泉での成功体験でした。それまで公共交通機関でしか移動できなかった私は、自分一人でチャレンジできる場所が限られていたのですが、現地にお住まいの方々のお... 2019.06.23 台湾
台湾 春陽温泉 楽密谷 今回記事より再び台湾の温泉を取り上げます。(上画像は2013年に撮影したものです)南投県の春陽温泉は、日本統治時代には桜温泉と呼ばれた山奥の温泉地であり、台湾最長の河川である濁水渓の左岸の緑豊かな山中に、キャンプ場やバーベキュー場を兼ねた宿... 2019.06.18 台湾
台湾 台湾の雪 2019年3月 武嶺 ※今回の記事にも温泉は登場しません。あしからず。温泉ネタは次回までお待ちください。沖縄より南の台湾は常夏というイメージがありますが、九州と同程度の小さい島ながら、北部と南部、西部と東部、平地と山地では気候が大きく異なり、大陸寒気の影響を受け... 2019.06.12 台湾
台湾 三星ネギを食べよう!知ろう! ※今回記事に温泉は登場しません。あしからず。前回記事まで台湾宜蘭県を流れる大きな川、蘭陽渓の流域に湧く野湯を紹介してまいりましたが、この流域に点在する街のひとつである三星は、台湾きってのネギの名産地。以前に何の予備知識もなくこの街を訪れた際... 2019.06.06 台湾