岡山県

岡山県

大中山温泉

半月に及んだ岡山県の温泉の記事も、ひとまず今回で一区切り。大トリは岡山県きっての珍湯「大中山温泉」にお出で願いましょう。この温泉施設を訪問するに当っては事前にネットでどんなところか調べていたのですが、検索して得られるページには総じて「B級」...
岡山県

湯郷温泉 療養泉

拙ブログでは連続して岡山県美作地方の温泉を記事にしていますが、美作三湯のうち既に湯原温泉と奥津温泉を取り上げていますから、残すひとつである湯郷温泉を取りこぼすわけにはいきません。近年では女子サッカーの「岡山湯郷Belle」によって俄然知名度...
岡山県

般若寺温泉

奥津温泉の中心部から吉井川の渓谷に沿って下ったところにある一軒宿「般若寺温泉」は、元々は天台宗寺院の宿坊として開かれたんだそうでして、その後昭和30年代に看板を旅館に変えて今に至っており、現在でも日中でしたらは日帰り入浴を受け付けているので...
岡山県

奥津温泉を散歩

前回取り上げた「東和楼」のお風呂から上がった後、クールダウンを兼ねて温泉街をちょこっと散歩しました。  温泉街の中心部にある日帰り入浴施設「花美人の里」。静かで鄙びた山村の温泉街には不釣り合いな、えらく立派な建物なのですが、この豪勢なハコモ...
岡山県

奥津温泉 東和楼

美作三湯の一つである奥津温泉は、吉井川に沿った鄙びた山村に中小規模のお宿が点在する歴史ある温泉地でして、その中心部には奥津荘・東和楼・河鹿園(※)という3つの老舗旅館が軒を連ねているのですが、今回はその真ん中に位置している「東和楼」で日帰り...
岡山県

湯原温泉をお散歩

湯原温泉の温泉街をちょっとお散歩してみましょう。当地は旭川に沿って細長い温泉街を形成していますが、その河原には無料駐車場が整備されており、収容台数も多いので、ドライブの途中でちょっと立ち寄るにも便利ですね。 岡山県屈指の温泉地であるこの温泉...
岡山県

湯原温泉 たねや旅館

湯原温泉での宿泊は、リーズナブルな料金設定、掛け流し、一人客受け入れ可、などの条件を満たす「たねや旅館」でお世話になりました。湯原温泉バスターミナルの裏手に位置する家庭的な小規模旅館であり、川沿いのメインストリートから狭い路地へ入った先に玄...
岡山県

湯原温泉 砂湯

岡山県・湯原温泉の象徴とも言える露天風呂「砂湯」は、西日本のみならず全国の温泉ファンにも知られている露天風呂の代表選手でありますが、有名なものを敬遠してしまう天邪鬼な私は、これまで岡山県へ何度か訪れているにもかかわらず、この有名な露天を恣意...
岡山県

茅森温泉

温泉ファンの間で野趣あふれる混浴露天風呂として夙に有名な「茅森温泉」は、前回取り上げた「郷緑温泉」から近いところにありますから、その湯上り後、ついでに寄ってみることにしました。事前にある程度の情報は入手していたので、迷うことなく一発で辿り着...
岡山県

郷緑温泉 郷緑館

国道313号を北上して湯原温泉へ向かう途中で県道55号線に入り、鉄山川に沿って谷間を西進してゆくと、まもなく視界が開けて水田と集落が現れますが、その集落の手前側には一軒宿の郷緑温泉「郷緑館」があり、足元湧出の温泉として名を馳せていますので、...