福島県 東北原温泉 ※残念ながら閉館したようです。 郡山郊外の長閑な田園地帯にポツンと立地する温泉浴場です。温泉ファンのサイトでしばしば取り上げられているので、気になって訪問してみました。農家の前庭に片手間に湯屋を拵えたような佇まいで、且つどことなく鄙びており... 2011.01.31 福島県
山梨県 西山温泉 湯島の湯 早川町・西山温泉の手前にある温泉入浴施設です。西山温泉からは大分離れていますが、どういうわけか同じ名前を名乗っています。県道沿いの判りやすい立地で、駐車場も広く、農産物直売所の他に3棟ほど宿泊ロッジも併設されています。これが宿泊ロッジです。... 2011.01.31 山梨県
山梨県 奈良田温泉 奈良田の里温泉 週末はいつも混んでいるという話を聞いていたので今まで敬遠していたのですが、先日思い立って行ってきました。県道沿いの公営駐車場(無料)に車を停め、集落の中を斜めに這う坂道を歩いて上がってゆくと、古民家調の瓦屋根の建物に行き当たります。玄関傍に... 2011.01.30 山梨県
青森県 平沼温泉 六ヶ所村老人福祉センター 現在閉鎖中の六ヶ所温泉に代わってどこか良い温泉は無いかと探していたところ、平沼集落で温泉に入れるという情報を入手し、さっそく訪れてみました。最近全面改築された公営の福祉施設で、昨年秋に訪れた時点ではまだ全体の半分近くが工事中でした。温泉施設... 2011.01.28 青森県
青森県 木造駅の切符 今回の記事にも温泉の話題は出てきませんので悪しからず。先週「北東北・函館フリー乗車券」で北海道の道南温泉めぐりをした際、「せっかく北にいるんなら、こっちにもおいでよ」と津軽に住む知人の招きを受けたので、帰りに津軽海峡を越えて青森県西津軽郡の... 2011.01.27 青森県
北海道 湯ノ岱駅の切符 今回の記事に温泉は登場しませんので悪しからず。 先日仕事をサボって「北東北・函館フリー乗車券」で道南の温泉を巡ったのですが、その際に立ち寄った江差線の湯ノ岱駅で久しぶりに目にする切符を入手しました。 この日は上ノ国駅から木古内行4175Dに... 2011.01.27 北海道
山形県 山形温泉 蔵王荘 ※残念ながら閉館しました。蔵王温泉から路線バスで山形駅へ戻る途中、「山形温泉口」という名前の停留所があったので、そこで降りて温泉を探してみることにしました。辺りを見回すと、停留所目の前にあるベンツのディーラー付近でバス通りの県道から東側へ逸... 2011.01.26 山形県
山形県 天然温泉八百坊 「はっぴゃくぼう」と読みます。国道13号バイパスを挟んで臥龍温泉の反対側、ネッツトヨタの裏手にある、八角堂の湯屋が目立つ入浴施設。雪が降りしきる当日、付近の道路の側溝のあちこちからは盛んに湯気が上がっていましたが、おそらくはここの排湯が流れ... 2011.01.25 山形県
山形県 臥龍温泉保養センター 山形市内の国道13号バイパス傍に建つ、一見すると老朽化した小さな鉄筋コンクリートのマンションみたいな宿泊兼入浴施設。NHKの「ふだん着の温泉」で取り上げられていたので、以前から興味津々。先日行ってきました。 バイパスにも裏側の路地にも看板が... 2011.01.25 山形県
福島県 西山温泉 下の湯 滝の湯の直前で左に入る小道を進んだ突き当りの吊橋を渡ったすぐの川岸に建つ、看板などは出ていないお宿です。一見するとごく普通の民家ですが、母屋の隣(吊橋側)にいかにも湯屋然とした小屋が目立っているので、温泉通いに慣れた方なら、ここにお風呂があ... 2011.01.22 福島県