青森県 浅虫温泉 椿館 私は年に何度か津軽地方を訪れる機会があるのですが、五所川原や鰺ヶ沢等といった所謂「西北五地方」(※1)が拠点となるため、青森市の市街を抜けた先の、津軽のほとんど東端と言っても差し支えないような場所にある浅虫温泉には、あまり足を運ぶ機会があり... 2015.04.30 青森県
青森県 町居温泉 平賀観光温泉 今回からはしばらく青森県や秋田県の温泉を連続して取り上げてまいります。といっても昨年の秋に訪問した際の内容です。いつもながら鮮度感に欠ける内容で申し訳ございません。 津軽平野には「犬も歩けば温泉に当たる」と言っても過言ではないほど高密度で温... 2015.04.29 青森県
福島県 郡山市 のんびり温泉 後編(大浴場) 現在は「やすらぎ温泉」としてリニューアルしています。この記事では旧施設時代を取り上げています。前回記事の続編です。●大浴場「パノラマ大展望風呂」からバックヤードの如き質素な長い通路を戻り、多くのお客さんで賑わう「大浴場」へと向かいます。男女... 2015.04.27 福島県
福島県 郡山市 のんびり温泉 前編(パノラマ大露天風呂) 現在は「やすらぎ温泉」としてリニューアルしています。この記事では旧施設時代を取り上げています。 郡山南インター付近にはいくつもの温泉浴場があり、私が車で東京方面へ戻る際には、界隈でひとっ風呂浴びてサッパリしてから、東北道を南下することがし... 2015.04.25 福島県
福島県 中ノ沢温泉 花見屋 同じ温泉地の内にあるご近所同士のお宿を節操もなくハシゴしてしまう私の湯めぐり。前回取り上げた中ノ沢温泉「大阪屋」に続いて立ち寄ったのは、庭園露天風呂がご自慢の「花見屋」です。「大阪屋」の露天風呂は幻想的な蒼さと濃厚な白濁を呈しておりましたが... 2015.04.23 福島県
福島県 中ノ沢温泉 大阪屋 冬の福島温泉めぐり。続いては安達太良山の麓にある中ノ沢温泉へと向かいました。訪問の数日前に、拙ブログでリンクを張らせていただいておりますhiroさんのブログを拝見していたら、中ノ沢温泉「大阪屋旅館」のお湯がいつになく濃厚な白濁を呈していると... 2015.04.21 福島県
福島県 押立温泉 国民宿舎さぎの湯 表磐梯の押立温泉には3つの宿があり、以前拙ブログでは「住吉館」を訪れておりますが、今回はその手前側に位置する「国民宿舎さぎの湯」へお邪魔して立ち寄り入浴してまいりました。池や駐車場を囲む感じで建つコの字形の棟は、玄関まわりこそ改修されている... 2015.04.19 福島県
福島県 泉崎さつき温泉 泉崎カントリービレッジ 前回取り上げた須賀川の「ひばり温泉」で台風のピークをやり過ごした後に、東京方面へ帰るべく国道4号を南下していたら、矢吹を過ぎ泉崎村に入ったあたりで空模様が一気に回復し、雲間から青空も覗きはじめたので、その機に乗じてもう一軒温泉へ立ち寄ること... 2015.04.17 福島県
福島県 須賀川市 ひばり温泉 今月から「ふくしまデスティネーションキャンペーン」もはじまったことですから、今回から数回連続して福島県の温泉を取り上げてまいります。と言っても、一発目はキャンペーンの対象になりそうもない、温泉ファンからもB級感の強い施設として名の知れた須賀... 2015.04.15 福島県
京都府 ベタな有名観光地を駆け足で巡る 京都の桜2015年 本来でしたら今回から温泉の記事を復活させる予定でしたが、パソコンの前でいくら粘ってみても、なぜか温泉について書き綴る思考回路が働きません。そこで温泉とは無関係ですが、頭のリハビリ代わりとして、先日関西出張のついでに駆け足で巡ってきた京都の桜... 2015.04.13 京都府