2023-12

福島県

磐梯熱海温泉 湯kori

(2022年10月訪問)磐越西線の磐梯熱海駅へやってまいりました。郡山の奥座敷である磐梯熱海温泉の玄関口として、かつては特急「あいづ」も停まったそこそこの主要駅でしたが・・・いまでは1時間に1本の普通列車、そして1日3往復の快速列車が止まる...
福島県

赤湯温泉 好山荘 リニューアル後に再訪(2022年10月)

(2022年10月訪問)福島の吾妻連峰と安達太良山の両山麓を縫うように走りながら土湯峠を越える福島県道70号線。私が訪問した時には山々が錦秋の彩りで大変美しく、所々で車を停めては、見事な紅葉を楽しませていただきました。さて今回目指すのは土湯...
福島県

横向温泉 滝川屋旅館

(2022年10月訪問)福島県の安達太良山周辺は、言わずもがな温泉の宝庫です。その北麓に位置する横向温泉「滝川屋旅館」は、以前は宿泊しないとお風呂に入浴できなかったのですが、最近になって事前予約制で日帰り入浴を受け付けてくださるようになった...
宮城県

川渡温泉 高東旅館 2022年10月再訪問(後編 2つのお風呂)

前回記事の続編です。さてお風呂へまいりましょう。お風呂は新館・別館いずれの宿泊客も同じ浴室を利用します。●男女別浴室前回記事で取り上げた宿泊客用のラウンジの前に男湯の暖簾がさがっており、女湯はその右手の廊下を進んだ先にあります。以前もこのお...
宮城県

川渡温泉 高東旅館 2022年10月再訪問(前編 お部屋など)

(2022年10月訪問)温泉番付で東の幕内に必ず入る宮城県の鳴子温泉郷。ひとくちに鳴子と言っても場所によって泉質がかなり異なるのですが、私は温泉郷の東端に位置する川渡温泉のお湯が大好きで、機会があれば川渡の湯に浸かりたくなります。鶯色を呈し...