青森県 黒石市 宝温泉 家族風呂 (2024年12月訪問)前回記事に引き続き青森県津軽地方に点在する温泉施設の家族風呂を訪ねます。東北道の黒石インター至近にある「宝温泉黒石」では、公衆浴場の他、宿泊や家族風呂の利用も可能です。私が家族風呂を利用するためにこちらを訪ねたのは、... 2025.09.05 青森県
青森県 板柳ふるさとセンター「青柳館」 家族風呂 (2024年12月訪問)手の出しやすい小さな贅沢、たとえば湘南新宿ラインのグリーン車や小田急線のロマンスカー、仕事疲れて移動する際のタクシー、お寿司の特上、いつもより時間を延長させたマッサージ、喫茶店で注文するスペシャリティーコーヒーなどな... 2025.08.29 青森県
福島県 猫魔温泉 裏磐梯レイクリゾート 五色の森 (2023年8月訪問)前回記事に引き続き2年前の記録で申し訳ございません。真っ碧な夏空のもとで裏磐梯の五色沼を散策したらさぞ爽快だろうと考え、2023年の8月某日、桧原湖畔に位置する「裏磐梯レイクリゾート 五色の森」で一泊しました。かつては... 2025.08.22 福島県
山形県 蔵王温泉 おおみや旅館(後編 お風呂) 前回記事の続編です。(2023年8月訪問)お風呂の出入口は帳場のすぐ目の前に出入口あり、この柿色の暖簾の向こう側で、「玉子風呂」及び「源泉風呂・泡風呂」という2つの浴室に分かれます。男女でこの2室を使い分けており、夜中だったか早朝だったか、... 2025.08.15 山形県
山形県 蔵王温泉 おおみや旅館(前編 お部屋・お食事) (2023年8月宿泊)今回と次回の記事では2023年の夏に宿泊した蔵王温泉「おおみや旅館」について取り上げます。ブログでも情報鮮度が重要視される昨今、いまさら2年前の話を今更持ち出すのは愚の骨頂かもしれませんが、地獄のような猛暑が続いている... 2025.08.08 山形県
静岡県 戸田温泉 壱の湯 (2024年10月訪問)この一年で頻りに利用している静岡県沼津市の「戸田温泉 壱の湯」をご紹介します。この温泉は私が学生時代だった20年以上前に1~2回利用したきり、しばらく利用する機会が無かったのですが、どういう風の吹き回しか、ここ最近私... 2025.08.01 静岡県
茨城県 北浦温泉 北浦荘 (2024年11月訪問)過日仕事で茨城県へ行く機会があったので、仕事終わりにちょっと足を伸ばして「北浦温泉 北浦荘」へ行ってみることにしました。周囲にレンコン畑が広がる北浦の湖畔、鹿行大橋の西側橋詰に位置している、行方市の公共福祉施設です。... 2025.07.25 茨城県
静岡県 土肥温泉 大藪区共同浴場「弁天の湯」 (2024年10月訪問)これまで拙ブログでは静岡県西伊豆の土肥温泉に点在する共同浴場を取り上げていますが、どういう訳か利用の機会に恵まれなかった唯一の共同浴場が、今回紹介する「弁天の湯」です。以前から利用してみたいと考えていましたので、20... 2025.07.18 静岡県
栃木県 奥日光湯元温泉 樹林 (2024年8月訪問)日帰り入浴を楽しむべく、私の大好きな奥日光湯元温泉へやってまいりました。この温泉地で私は既に多くの施設で入浴を果たしているため、今回は初訪問となる施設を目指すことにしました。中心部から白根通りを進んでゆくと、右手に小西... 2025.07.11 栃木県
群馬県 丸沼温泉 環湖荘(日帰り入浴) (2024年8月訪問)前回記事で取り上げた群馬県の丸沼高原から、その高原名の由来となっている丸沼へ移動しました。山々に囲まれた静かな湖沼でとても美しい環境です。湖畔には「日本観光地百選湖沼の部 第一位」と書かれた看板が立っているのですが、一... 2025.07.04 群馬県