2014-10

大分県

三船温泉 民宿城山

今回から大分県長湯温泉やその周辺を巡ってまいります。まずは長湯温泉と七里田温泉の中間に位置する一軒宿「三船温泉 民宿城山」からスタートです。 民宿と言っても、今回利用したのはそのお宿に併設されている公衆浴場です。私が借りたレンタカーのポンコ...
山形県

湯野浜温泉 漁師の宿 福宝館

湯野浜温泉での宿泊は、下区公衆浴場(コスパ)の目の前にある「漁師の宿 福宝館」でお世話になりました。客室が5室ほどしかない小規模のお宿なのですが、足湯やロータリー、そしてバス停から至近にあり、海にも面しているため、立地は最高です。なお車で伺...
山形県

湯野浜温泉 下区公衆浴場

庄内地方きっての温泉地でありながら、なぜか今まで行く機会が無かった湯野浜温泉へ先日行ってまいりました。温泉街の中心部には足湯が設けられ、その周りがロータリーとなっているんですね。 足湯の脇には飲泉場もあり、チョロチョロとお湯が落とされていま...
山形県

由良温泉 由良温泉センター お釈迦さまの湯

民家が蝟集する漁村集落の中に、小規模の民宿がモザイク模様に点在している山形県庄内地方の由良温泉。砂浜の堤防沿いに建っているピンク色の平屋の建物が、今回訪れる当地の公衆浴場「由良温泉センター お釈迦さまの湯」であります。ピンク色だからと言って...
山形県

瀬見温泉 薬研湯

※今回は小ネタです。期待しないでくださいね★ 義経や弁慶にまつわる伝説が残る山形県最上地方の瀬見温泉は、公衆浴場の「ふかし湯」が有名ですが、当地にはちょっとした野天風呂があると聞き、どんなものか見学しに行ってみました。まず「ふかし湯」がある...
山形県

前森温泉 清流

企業の保養所は言わずもがな社員の福利厚生を目的とした施設ですから、関係者以外の利用ができない場合が一般的ですが、山形県最上町の前森高原近くには、地元の畜産会社が自社保養所の温泉浴場を一般開放していると知り、興味津々で行ってみることにしました...
山形県

満沢温泉

今回は小ネタです。あまり期待しないでくださいね★ 野湯ファンには有名な、山形県最上町某所にある田んぼへとやってまいりました。この地域の名前は既に多くの温泉ファンによって紹介されていますので、拙ブログでも匿名にせず、タイトルにて掲載させていた...
山形県

日山温泉 ひやま山荘お湯センター

某日のこと。最上地方の赤湯温泉で日帰り入浴しようと考えていたのですが、昼間という時間帯もあってか、どの旅館を訪っても断られてしまったので、温泉街からちょっと離れた日山温泉の「ひやま山荘お湯センター」へ向かうことにしました。「お湯センター」と...
宮城県

中山平温泉 あすか旅館

中山平温泉には国道47号から陸羽東線の線路に向かうように南側へぐるっと迂回する細い道があり、温泉地内の各旅館を大まかに分けると、国道沿いかこの細い道沿いのいずれかに分布しています。今回は細い道から更に坂を下った窪地にある「あすか旅館」にて日...
宮城県

中山平温泉 しんとろの湯

ニュルニュルのウナギ湯が、温泉ファンのみならず多くの方々を虜にしている中山平温泉の公衆浴場「しんとろの湯」。個人的には3度目の訪問ですが、意外にも拙ブログでは初登場です。既に多くの方によってネット上で語られていますので、当記事でのコメントは...