新潟県 松之山温泉 民宿みよしや 前回記事の「十日町市高齢者憩の家」に続いては、松之山の温泉街に移動して、温泉街唯一の自炊可能な素泊り専門民宿「みよしや」で、立ち寄り入浴することにしました。小さくて鄙びている質素なお宿ですが、湯使いの良さには温泉ファンから定評があり、ネット... 2015.08.14 新潟県
新潟県 松之山温泉 十日町市高齢者憩いの家 毎日逃れようのない厳しい残さが続いておりますが、せめてブログの画像だけでも猛暑から離れて一服の涼を得ていただくべく、今回からも引き続き半年前の冬に訪れた新潟県中越地方の温泉を取り上げてまいります。前回記事まで連続して掲載していた栃尾又温泉「... 2015.08.12 新潟県
新潟県 栃尾又温泉 自在館 その5(うけづの湯) 前回記事の続きです。今月に入ってから栃尾又温泉「自在館」のお風呂に関して連続して取り上げてまいりましたが、ようやく今回の記事でおしまい。貸切の露天風呂「うけづの湯」に連載のラストを飾っていただきましょう。 前回記事で取り上げた貸切内湯「うさ... 2015.08.10 新潟県
新潟県 栃尾又温泉 自在館 その4(うさぎの湯・たぬきの湯) 前回記事の続きです。栃尾又温泉「自在館」には宿泊客専用貸切風呂が3室あり、2つは内湯、1つは露天風呂と多彩なラインナップ。前回および前々回記事で取り上げた2つの共同浴場を含め、5つのお風呂を楽しめちゃうんですね。連泊する場合でも、今日はこっ... 2015.08.09 新潟県
新潟県 栃尾又温泉 自在館 その3(したの湯) 前回記事の続編です。 続きましては、栃尾又温泉の象徴的存在である共同浴場「したの湯」へ入らせていただきました。鈎状にクネクネと曲がる館内の通路を進みながら、谷の底へ向かってどんどん下ってゆきます。総木造の廊下はなかなか趣きがあり、歩くだけ... 2015.08.07 新潟県
新潟県 栃尾又温泉 自在館 その2(うえの湯) 前回記事の続編です。※この記事は2015年2月時点の様子をレポートしたものです。前回記事では栃尾又温泉「自在館」に宿泊した際のお部屋や料理などに関して紹介致しましたが、今回からは主役であるお風呂を取り上げてまいります。と言っても、宿泊客が利... 2015.08.06 新潟県
新潟県 栃尾又温泉 自在館 その1(宿泊編) 暑中見舞い申し上げます。こう毎日暑くちゃ、わざわざ熱い風呂なんかに入って汗を掻こうなんて気にもなれませんが、ここは雪景色でもご覧になって、ビジュアルだけでも涼しくなっていただきたく、拙ブログでは半年前の冬に訪れた雪国の温泉を立て続けに取り上... 2015.08.04 新潟県
新潟県 栃尾又温泉 自在館 その1(宿泊編) 暑中見舞い申し上げます。こう毎日暑くちゃ、わざわざ熱い風呂なんかに入って汗を掻こうなんて気にもなれませんが、ここは雪景色でもご覧になって、ビジュアルだけでも涼しくなっていただきたく、拙ブログでは半年前の冬に訪れた雪国の温泉を立て続けに取り上... 2015.08.04 新潟県
山形県 東根温泉 大二館 前回取り上げた「来山荘」から県道29号線を北へ100メートルほど歩いたところにある「大二館」でも立ち寄り入浴してまいりました。広い駐車場を擁する平屋の純和風旅館で、うなぎ料理がご自慢なんだそうです。 表では日帰り入浴に関して特に案内されてい... 2015.08.02 山形県
山形県 東根温泉 大二館 前回取り上げた「来山荘」から県道29号線を北へ100メートルほど歩いたところにある「大二館」でも立ち寄り入浴してまいりました。広い駐車場を擁する平屋の純和風旅館で、うなぎ料理がご自慢なんだそうです。 表では日帰り入浴に関して特に案内されてい... 2015.08.02 山形県