2015-04

東南アジア旅行記

プノンペンの街をせわしなく逍遥 後編

前回記事の続編です。●クラタペッパーと家系ラーメン こちらは市街の南部に位置するボンケンコン(Boeung Keng Kang)地区。外国人やお金持ちの屋敷がたち並ぶ高級住宅街であり、街中にはブティックやカフェなどが点在している他、雰囲気の...
東南アジア旅行記

プノンペンの街をせわしなく逍遥 前編

※今回の記事も温泉は登場しません。あしからず。温泉は次々回以降から再開する予定です。根っからの貧乏性なのか、ひとつの場所に落ち着いて腰を据えられない性格の私。2泊したプノンペン旅行においては、前々回および前回記事で取り上げた「キリングフィー...
東南アジア旅行記

カンボジア現代史の暗黒 その2 S21(トゥール・スレン)

話の流れとしては、前回記事の続きとなります。 プノンペン郊外のチュンエクに存在したクメール・ルージュの処刑所、いわゆる「キリング・フィールド」を見学した後に、そこで処刑された人々が収容されていた政治犯収容所「S21(トゥール・スレン)」も訪...
東南アジア旅行記

カンボジア現代史の暗黒 その1 キリング・フィールド

※今回の記事も温泉は登場しません。あしからず。※この記事には一部の方に不快と感じられる画像がありますのでご了承ください。昨年(2014年)のカンボジア旅行における最大の目的は、クメール・ルージュ(ポル・ポト派)による惨劇の地を訪れることでし...
東南アジア旅行記

カンボジア トンレサップ湖のスポードボート(2014年) 後編

前編からの続きです。 果てしなく泥水が広がるトンレサップ湖の壮大な景色にしばらく感動していたのですが、泥水以外何も見えない風景にやがて飽きてしまい、退屈になって、座席に戻ってひと眠り。目が覚めてから舳先の景色を眺めたら、ボンヤリと陸地が見え...
東南アジア旅行記

カンボジア トンレサップ湖のスポードボート(2014年) 前編

※今回の記事に温泉は登場しません。あしからず。ちょうど一年前の春に、私はカンボジアを旅していたのですが、温泉と無縁な旅程であったために、拙ブログでその旅行記を披露してきませんでした。しかしながら、先日都内の某カンボジア料理店で食事をしていた...
長野県

箱山温泉

湯田中温泉郷から中野方面へ抜けるルートのひとつ、県道356号線沿いに位置する一軒宿「箱山温泉」は、地元の方から日頃の汗を流す銭湯的な存在としても大人気。夕方6時頃に伺ったところ、駐車場は多くの地元ナンバーの車で埋まっていました。駐車場の一角...
長野県

箱山温泉

湯田中温泉郷から中野方面へ抜けるルートのひとつ、県道356号線沿いに位置する一軒宿「箱山温泉」は、地元の方から日頃の汗を流す銭湯的な存在としても大人気。夕方6時頃に伺ったところ、駐車場は多くの地元ナンバーの車で埋まっていました。駐車場の一角...