石川県・福井県 湯涌温泉 銭がめ 金沢の奥座敷である湯涌温泉には「総湯 白鷺の湯」という有名な日帰り入浴施設がありますが、今回はそちらへ寄らず、更に奥の方へ進んだ県道沿いに位置する「銭がめ」で入浴してまいりました。施設のホームページや各種案内を拝見しますとこちらの施設も湯涌... 2012.12.16 石川県・福井県
石川県・福井県 親谷の湯 絶景露天風呂として夙に有名な「親谷の湯」ですが、私はいままで一度も訪れたことがありませんでした。なぜなら現地へアクセスする唯一のルートである「白山スーパー林道」の料金がアホみたいに高いから・・・。尤も普段はその通行料金をはるかに上回る散財を... 2012.11.01 石川県・福井県
石川県・福井県 中宮温泉 くろゆり荘 白山スーパー林道の石川県側の起点である中宮温泉には3軒の旅館が営業していますが、その中でも一軒だけ離れた高台に位置しているお宿「くろゆり荘」にて日帰り入浴してきました。こちらは旧吉野谷村(現白山市)が建てた建物を中宮温泉旅館協同組合が管理運... 2012.10.31 石川県・福井県
石川県・福井県 新岩間温泉 山崎旅館 岩間噴泉塔群の見学(その1・その2)や岩間温泉元湯の露天風呂を他の楽しんだ後は、今年の初夏に7年ぶりの復活を果たした「山崎旅館」で1泊お世話になりました。玄関では秘湯を守る会の提灯と並んでコグマちゃんがお出迎え。 客室へ上がる階段の踊り場に... 2012.10.30 石川県・福井県
石川県・福井県 岩間温泉元湯 露天風呂 前回記事「岩間噴泉塔群(その2 純白な石灰華と野湯)」の続編です。噴泉塔から登山道を登って岩間温泉元湯の登山道口へと戻ってまいりました。下りの往路は40分弱を要したのに、なぜか登りの復路は30分で踏破してしまいました。私の脚力ってどうなって... 2012.10.29 石川県・福井県
石川県・福井県 岩間噴泉塔群(その2 純白な石灰華と野湯) 前回記事「岩間噴泉塔群(その1 噴泉塔を見に行く)」の続編です。噴泉塔群から引き返して登山道へと戻る。実は往路で登山道を河原へ向かって下っている時、河原に出るちょっと手前の右側に、なにやら怪しい踏み跡を発見していたので、そこを探検してみるこ... 2012.10.28 石川県・福井県
石川県・福井県 岩間噴泉塔群(その1 噴泉塔を見に行く) 残暑の厳しかった今年もようやく本格的な紅葉シーズンとなり、各地の山々は錦秋の装いを纏って観光客の目を楽しませてくれていますね。先日はそんな紅葉を愛でつつ、一度は自分の目で実物を見てみたかった石川県白山市の山奥にある国の天然記念物「岩間噴泉塔... 2012.10.27 石川県・福井県