2013-11

富山県

ひとっ風呂浴びに3日登山 高天原温泉 その1(折立から太郎平)

高天原温泉。温泉めぐりを趣味とする者ならば、誰しもがその名前を耳にし、そして憧憬を抱く秘湯中の秘湯、日本で最も遠くにある温泉である。拙ブログではこれまで、中岳温泉・かもしか温泉・赤湯温泉・本沢温泉・白馬鑓温泉・阿曽原温泉・仙人温泉など、到達...
栃木県

塩原 福渡温泉 松楓楼松屋

塩原温泉で年1回、9月上旬に行われる「塩原古式湯まつり」では協賛旅館のお風呂が一日限定で無料利用することができる「温泉ふるまい」というイベントも開催されますが、その有り難いふるまいにあやかって、今年(2013年)は前回まで連続で取り上げてき...
栃木県

塩原 畑下温泉 某所S (そして「塩原渓谷フリーきっぷ」)

前々回・前回に引き続き、2013年の「塩原古式湯まつり」における「温泉ふるまい」で無料開放された共同浴場を巡ってまいります。今回は前回までの古町温泉エリアを抜け、箒川に沿って若干下流側にある畑下温泉へと向かいます。古町地区や門前地区を抜けた...
栃木県

塩原 古町温泉 某所A

前回に引き続き、2013年の「塩原古式湯まつり」の「温泉ふるまい」にて一般開放された共同浴場を巡ってまいります。今回は前回の某所Hと同じく古町温泉地区にある共同浴場「某所A」を取り上げます。今回も本文中では浴場名を伏せさせていただきますが、...
栃木県

塩原 古町温泉 某所H

塩原温泉では「塩原古式湯まつり」と称するお祭りが年に1回、9月上旬に開催されるのですが、この祭事の一環として「温泉ふるまい」というイベントも行われ、1日限定で協賛旅館のお風呂に無料で入れる他、地元民専用の共同浴場の一部が外来客にも無料開放さ...
栃木県

塩原 古町温泉 民宿本陣

塩原温泉で湯めぐりをする場合、関東圏で生活している私はえてして日帰りで済ませてしまうのですが、先日は古町温泉の「民宿本陣」で一泊し、現地でゆっくり過ごすことにしました。国道400号に沿った源三窟の手前に立地しており、ここにはかつて真田家の別...
栃木県

塩原 古町温泉 東や

前回取り上げた塩原古町温泉の「やまなみ荘」から至近にある「東や(あずまや)」でも日帰り入浴してまいりました。看板に「毎分225Lの源泉100%」と書かれているように、こちらは湧出量豊富な自家源泉をしっかりかけ流していることを誇りにしているお...
栃木県

塩原 古町温泉 やまなみ荘

9月の某日、約4年ぶりに塩原の古町温泉にある「やまなみ荘」で立ち寄り入浴してきました。玄関では熊の剥製がお出迎え。前回訪問時は露天風呂のみの利用でしたが、この日入浴をお願いすると内湯のみ利用可とのことでしたので、露天は諦めて内湯へと向かいま...
福島県

会津高原温泉 夢の湯

関東地方から会津南部へ車でアクセスする際、近年は白河から甲子トンネルが使えるようになって利便性が格段に向上しましたが、開通以前は東北道の西那須野塩原インターから下道を走って塩原温泉郷を通過し、あるいは鬼怒川や川治温泉を北上し、国道121号で...
福島県

古町温泉 赤岩荘 2013年夏 再訪

奥会津の山間なのに塩辛い温泉に入れる古町温泉「赤岩荘」へ再訪しました。拙ブログの初期にも取り上げております(前回の記事はこちら)。トマト栽培のビニルハウスがたくさん並んでいる旧伊南町エリア(現南会津町)の伊南川畔にあり、国道401号沿いには...