2015-03

群馬県

草津温泉 泉水館 (君子の湯)

前回記事に引き続き、草津温泉のお宿で日帰り入浴を楽しみます。西の河原通りを歩いてゆくと、途中で道行く観光客に温泉まんじゅうの試食を配っているお店がありますが、そこを通り過ぎた右手にある「泉水館」が今回の目的地です。「豆吉本舗」というお豆屋さ...
群馬県

草津温泉 泉水館 (君子の湯)

前回記事に引き続き、草津温泉のお宿で日帰り入浴を楽しみます。西の河原通りを歩いてゆくと、途中で道行く観光客に温泉まんじゅうの試食を配っているお店がありますが、そこを通り過ぎた右手にある「泉水館」が今回の目的地です。「豆吉本舗」というお豆屋さ...
群馬県

草津温泉 極楽館 (大日の湯)

草津温泉に数あるお宿の中でも評判の高い「極楽館」にて日帰り入浴してまいりました。観光客で賑わう西の河原通り沿いに位置しており、1階は小洒落たカフェ「ノイエ・ポスト」、2階から上が旅館となっているんですね。建物をリニューアルした際に、このよう...
群馬県

草津温泉 極楽館 (大日の湯)

草津温泉に数あるお宿の中でも評判の高い「極楽館」にて日帰り入浴してまいりました。観光客で賑わう西の河原通り沿いに位置しており、1階は小洒落たカフェ「ノイエ・ポスト」、2階から上が旅館となっているんですね。建物をリニューアルした際に、このよう...
群馬県

草津温泉 碧の湯

2012年に草津19番目の共同浴場として誕生した「碧の湯」。既に温泉ファンの皆さんによるレポートがネット上にたくさん上がっていますので、私のその尻馬に乗ってみることにしました。道の駅に車を駐め、徒歩で分譲別荘地「草津緑苑」へ向かいます。 道...
群馬県

草津温泉 碧の湯

2012年に草津19番目の共同浴場として誕生した「碧の湯」。既に温泉ファンの皆さんによるレポートがネット上にたくさん上がっていますので、私のその尻馬に乗ってみることにしました。道の駅に車を駐め、徒歩で分譲別荘地「草津緑苑」へ向かいます。 道...
群馬県

京塚温泉 しゃくなげ露天風呂(2014年8月再訪)

今回記事からしばらくの間は、半年以上前の夏に訪れた際の記録が続きます。季節外れな画像ばかりですが、どうかご容赦を。 吾妻地方の湯めぐりをした2014年夏の某日。大きな露天風呂に入りたくなって、花敷温泉の手前にある「しゃくなげ露天風呂」を数年...
群馬県

京塚温泉 しゃくなげ露天風呂(2014年8月再訪)

今回記事からしばらくの間は、半年以上前の夏に訪れた際の記録が続きます。季節外れな画像ばかりですが、どうかご容赦を。 吾妻地方の湯めぐりをした2014年夏の某日。大きな露天風呂に入りたくなって、花敷温泉の手前にある「しゃくなげ露天風呂」を数年...
栃木県

大田原温泉 那須野ヶ原ベルビューホテル

半年以上も前のことですが、定期的な所用のため東北某所を訪れた帰り道に、ちょっと時間があったので、栃木県大田原市の「那須野ヶ原ベルビューホテル」で日帰り入浴すべく立ち寄りました。「那須野ヶ原カントリークラブ」というゴルフ場に併設されたこのホテ...
栃木県

大田原温泉 那須野ヶ原ベルビューホテル

半年以上も前のことですが、定期的な所用のため東北某所を訪れた帰り道に、ちょっと時間があったので、栃木県大田原市の「那須野ヶ原ベルビューホテル」で日帰り入浴すべく立ち寄りました。「那須野ヶ原カントリークラブ」というゴルフ場に併設されたこのホテ...