湯浦温泉 岩の湯

熊本県

 
熊本県芦北地方の湯浦温泉は、1200年近い歴史を有し、国道3号沿い且つ駅近という便利な立地であるにもかかわらず、温泉街とは思えない静かなごくごく普通の集落が湯浦川に沿って広がっています。そんな湯浦温泉には現在数軒の旅館といくつかの共同浴場があり、今回はその共同浴場の一つである「岩の湯」でひとっ風呂浴びて来ました。国道3号の「湯浦」交差点角という、非常にわかりやすい場所にあるので、迷うこと無く一発で辿りつけました。浴場自体はかなり古いそうですが、建物は2010年12月にリニューアルしたんだそうです。


駐車場の一角にあるこの構造物って源泉井かな?

 
まだ新しい建材らしい輝きを放つ玄関を開けると、正面で構える番台には物静かなお爺さんが座っており、上がり框に置かれている券売機で料金を支払って、そのお爺さんに券を手渡します。
機能的で使い勝手の良い脱衣室には木材が多用されており、お爺さんがこまめにやってきては整理していたので、明るく清潔な状態が保たれています。壁には天草出身の画家鶴田一郎の絵が飾られていました。一方、同じく室内に掲示されている入浴者心得には昭和26年と記されており、完全リニューアルされた浴場にも部分的にかつての面影を残そうとしているようでした。

 
浴室入口のガラスドアに貼られている注意書きには、今や全国的な人気を博している「くまもん」のイラストが! 最近は熊本県のどこでも何にでもくまもんが登場しますが、こんなところでも会うとは想像だにしていませんでした。一方、くまもんの左上の注意書きには「手・足・特にお尻・おちん●んをきれいに洗って・・・」と、直球勝負な表現も見受けられたりして、くまもんの愛らしさと下表現のストレートさのギャップがユニーク。

 
浴室は明るいブラウン系のタイル貼り。浴室入口と浴槽の間には小さな衝立が立てられており、脱衣室と湯船の相互間でそれぞれ直接見えないように配慮されています。共同浴場には珍しく、品のある造りですね。
浴室左側にはシャワー付き混合水栓が6基一列に取り付けられており、水栓からは源泉が出てきます。浴室の床は中央が高い拝み勾配となっており、洗い場の排湯と浴槽のオーバーフローが混ざらないような構造になっていました。一見すると何気ないお風呂なのですが、細かくチェックすると、いろんなところで細かな工夫がなされており、設計に関係した方々の、入浴客に対する思いやりや配慮が伝わってきます。


浴室入口右側には上がり湯もあり、大小のアヒル隊長が投入口の上で佇んでいました。

 
浴槽は7~8人サイズ。うさぎの湯口からドバドバと音を立てながら源泉が大量投入されています。このうさぎは以前の湯屋から90年以上もここの浴場でお湯を注ぎ続けてきたんだそうでして、常連さんの強い要望を受けてリニューアル後も残されることになったんだそうです。獅子をはじめとして動物の湯口はいろいろとありますが、うさぎってかなり珍しいですよね。

 
目を惹くのはうざぎだけじゃありません。そこから吐き出されるお湯の量も凄いのであります。浴槽は共同浴場にしては大きな方なのですが、そんな湯船の中に流れを作るほどの量が常時投入されており、浴槽の縁全辺からザバザバ溢れ出して、床は排水が追いつかずに洪水状態となっていました。流量の多さゆえ、排水口では渦が発生しています。なお湯使いは完全掛け流しです。


お湯は無色澄明でふんわりとした上品なタマゴ臭が漂い、口に含むと明瞭なタマゴ味の他、微収斂や芒硝的な味も感じられました。特筆すべきは入浴中の肌への夥しい泡付きでして、湯中には無数の気泡が浮遊しており、湯船に体を沈めて1分もしないうちに全身が泡で覆われてしまいました。特別ツルスベ感が強いお湯ではないのですが、この気泡のおかげでフワっとした軽やかな浴感が楽しめ、湯上りの爽快感も半端じゃありません。しかも40~1℃くらいの湯加減ですから、じっくりと長湯することも可能。こんな素晴らしいお湯がわずか170円で楽しめるとは信じられません。私の好みのストライクゾーンど真ん中の名湯でした。

単純温泉 40.6℃ pH8.54 溶存物質598.7mg/kg 成分総計598.7mg/kg 
Na+:169.2mg(97.87mval%),
Cl-:111.3mg(41.37mval%), HS-:1.2mg(0.53mval%), HCO3-:232.2mg(50.07mval%), CO3–:15.0mg(6.59mval%),
H2SiO3:57.4mg,

肥薩おれんじ鉄道・湯浦駅より徒歩8分(600m)
熊本県葦北郡芦北町湯浦230-10  地図
0966-86-0653

7:00~22:00
170円
ロッカーあり、他備品類なし、石鹸・シャンプー等販売あり

私の好み:★★★

コメント

  1. はやしだ より:

    いい湯でした
    私が先月行った際は一杯で。。。

    湯口近くでの泡に感動しました!
    古くからあるのは知ってましたが、いつも素通りばっかりで入湯したのは初めてで・・・ ^_^;

    ほんといい湯でした!

  2. はやしだ より:

    いい湯でした
    私が先月行った際は一杯で。。。

    湯口近くでの泡に感動しました!
    古くからあるのは知ってましたが、いつも素通りばっかりで入湯したのは初めてで・・・ ^_^;

    ほんといい湯でした!

  3. はやしだ より:

    いい湯でした
    私が先月行った際は一杯で。。。

    湯口近くでの泡に感動しました!
    古くからあるのは知ってましたが、いつも素通りばっかりで入湯したのは初めてで・・・ ^_^;

    ほんといい湯でした!

  4. はやしだ より:

    いい湯でした
    私が先月行った際は一杯で。。。

    湯口近くでの泡に感動しました!
    古くからあるのは知ってましたが、いつも素通りばっかりで入湯したのは初めてで・・・ ^_^;

    ほんといい湯でした!

  5. K-I より:

    Unknown
    はやしださん、こんばんは。
    ここのお湯は本当に素晴らしいですね。
    激しい泡付きのお湯が大量にかけ流されている光景に、私も感激しました。しかもぬる湯なので長湯できますし。また行きたいです。

  6. K-I より:

    Unknown
    はやしださん、こんばんは。
    ここのお湯は本当に素晴らしいですね。
    激しい泡付きのお湯が大量にかけ流されている光景に、私も感激しました。しかもぬる湯なので長湯できますし。また行きたいです。

  7. K-I より:

    Unknown
    はやしださん、こんばんは。
    ここのお湯は本当に素晴らしいですね。
    激しい泡付きのお湯が大量にかけ流されている光景に、私も感激しました。しかもぬる湯なので長湯できますし。また行きたいです。

  8. K-I より:

    Unknown
    はやしださん、こんばんは。
    ここのお湯は本当に素晴らしいですね。
    激しい泡付きのお湯が大量にかけ流されている光景に、私も感激しました。しかもぬる湯なので長湯できますし。また行きたいです。

  9. はやしだ より:

    Unknown
    今後もいい湯情報をお願いします!

    upを楽しみにしています。。。!(^^)!

  10. はやしだ より:

    Unknown
    今後もいい湯情報をお願いします!

    upを楽しみにしています。。。!(^^)!

  11. はやしだ より:

    Unknown
    今後もいい湯情報をお願いします!

    upを楽しみにしています。。。!(^^)!

  12. はやしだ より:

    Unknown
    今後もいい湯情報をお願いします!

    upを楽しみにしています。。。!(^^)!

  13. K-I より:

    Unknown
    >はやしださん
    ありがとうございます。このブログでも近日中に九州の温泉を連続して取り上げますので、よろしければご覧ください。

  14. K-I より:

    Unknown
    >はやしださん
    ありがとうございます。このブログでも近日中に九州の温泉を連続して取り上げますので、よろしければご覧ください。

  15. K-I より:

    Unknown
    >はやしださん
    ありがとうございます。このブログでも近日中に九州の温泉を連続して取り上げますので、よろしければご覧ください。

  16. K-I より:

    Unknown
    >はやしださん
    ありがとうございます。このブログでも近日中に九州の温泉を連続して取り上げますので、よろしければご覧ください。

  17. はやしだ より:

    期待しています
    期待しています!

  18. はやしだ より:

    期待しています
    期待しています!

  19. はやしだ より:

    期待しています
    期待しています!

  20. はやしだ より:

    期待しています
    期待しています!

  21. Unknown より:

    Unknown
    今日家族で行って来ました。
    とてもいい湯で温度も最適!!
    お肌スベスベになりました!

    ただ残念だったのが私が着替えを済ませ更衣室出てきたら何やら妻が急ぎ足で外に出て行こうとしていたので車内で理由を聞くと、受付にいたお婆さんから独り言のような小声で「さっさと帰らんか」と言われたそうで・・・
    確かに遅い時間で閉店間近ではあったのですが何もそんな言い方しなくても
    妻は「もう二度と行かない」とご立腹でした。

    せっかくいい温泉だったのに・・・

  22. Unknown より:

    Unknown
    今日家族で行って来ました。
    とてもいい湯で温度も最適!!
    お肌スベスベになりました!

    ただ残念だったのが私が着替えを済ませ更衣室出てきたら何やら妻が急ぎ足で外に出て行こうとしていたので車内で理由を聞くと、受付にいたお婆さんから独り言のような小声で「さっさと帰らんか」と言われたそうで・・・
    確かに遅い時間で閉店間近ではあったのですが何もそんな言い方しなくても
    妻は「もう二度と行かない」とご立腹でした。

    せっかくいい温泉だったのに・・・

  23. Unknown より:

    Unknown
    今日家族で行って来ました。
    とてもいい湯で温度も最適!!
    お肌スベスベになりました!

    ただ残念だったのが私が着替えを済ませ更衣室出てきたら何やら妻が急ぎ足で外に出て行こうとしていたので車内で理由を聞くと、受付にいたお婆さんから独り言のような小声で「さっさと帰らんか」と言われたそうで・・・
    確かに遅い時間で閉店間近ではあったのですが何もそんな言い方しなくても
    妻は「もう二度と行かない」とご立腹でした。

    せっかくいい温泉だったのに・・・

  24. Unknown より:

    Unknown
    今日家族で行って来ました。
    とてもいい湯で温度も最適!!
    お肌スベスベになりました!

    ただ残念だったのが私が着替えを済ませ更衣室出てきたら何やら妻が急ぎ足で外に出て行こうとしていたので車内で理由を聞くと、受付にいたお婆さんから独り言のような小声で「さっさと帰らんか」と言われたそうで・・・
    確かに遅い時間で閉店間近ではあったのですが何もそんな言い方しなくても
    妻は「もう二度と行かない」とご立腹でした。

    せっかくいい温泉だったのに・・・

  25. K-I より:

    Unknown
    >今日家族で行って来ました
    >とてもいい湯で温度も最適!!
    ここのお湯は本当に素晴らしいですよね。私も湯船に浸かっている時はまさに夢心地でした。ただ奥様が受けた言葉は残念ですね(涙)。たまたま、その時のお婆ちゃんは、虫の居所が悪かったのでしょう。
    九州は温泉天国。きっと皆様が満足出来る温泉が他にもたくさんあるはずですから、是非是非各地を巡って、ご家族皆様がお気に召す一湯と出会ってくださいね♪

  26. K-I より:

    Unknown
    >今日家族で行って来ました
    >とてもいい湯で温度も最適!!
    ここのお湯は本当に素晴らしいですよね。私も湯船に浸かっている時はまさに夢心地でした。ただ奥様が受けた言葉は残念ですね(涙)。たまたま、その時のお婆ちゃんは、虫の居所が悪かったのでしょう。
    九州は温泉天国。きっと皆様が満足出来る温泉が他にもたくさんあるはずですから、是非是非各地を巡って、ご家族皆様がお気に召す一湯と出会ってくださいね♪

  27. K-I より:

    Unknown
    >今日家族で行って来ました
    >とてもいい湯で温度も最適!!
    ここのお湯は本当に素晴らしいですよね。私も湯船に浸かっている時はまさに夢心地でした。ただ奥様が受けた言葉は残念ですね(涙)。たまたま、その時のお婆ちゃんは、虫の居所が悪かったのでしょう。
    九州は温泉天国。きっと皆様が満足出来る温泉が他にもたくさんあるはずですから、是非是非各地を巡って、ご家族皆様がお気に召す一湯と出会ってくださいね♪

  28. K-I より:

    Unknown
    >今日家族で行って来ました
    >とてもいい湯で温度も最適!!
    ここのお湯は本当に素晴らしいですよね。私も湯船に浸かっている時はまさに夢心地でした。ただ奥様が受けた言葉は残念ですね(涙)。たまたま、その時のお婆ちゃんは、虫の居所が悪かったのでしょう。
    九州は温泉天国。きっと皆様が満足出来る温泉が他にもたくさんあるはずですから、是非是非各地を巡って、ご家族皆様がお気に召す一湯と出会ってくださいね♪

  29. 齊藤@群馬 より:

    こんにちは
    こんにちは。

    ここって、2000年12月にリニューアルしたのですね! 僕が訪れた2004.12.25 はボロでしたが、それなりに良かったですよ。 (^^)
    しかし、当時は成分表の掲示もありませんでした。(- -)  毎度ですいません。 成分表を撮ってありましたら、配信をお願いします。

    齊藤

  30. 齊藤@群馬 より:

    こんにちは
    こんにちは。

    ここって、2000年12月にリニューアルしたのですね! 僕が訪れた2004.12.25 はボロでしたが、それなりに良かったですよ。 (^^)
    しかし、当時は成分表の掲示もありませんでした。(- -)  毎度ですいません。 成分表を撮ってありましたら、配信をお願いします。

    齊藤

  31. 齊藤@群馬 より:

    こんにちは
    こんにちは。

    ここって、2000年12月にリニューアルしたのですね! 僕が訪れた2004.12.25 はボロでしたが、それなりに良かったですよ。 (^^)
    しかし、当時は成分表の掲示もありませんでした。(- -)  毎度ですいません。 成分表を撮ってありましたら、配信をお願いします。

    齊藤

  32. 齊藤@群馬 より:

    こんにちは
    こんにちは。

    ここって、2000年12月にリニューアルしたのですね! 僕が訪れた2004.12.25 はボロでしたが、それなりに良かったですよ。 (^^)
    しかし、当時は成分表の掲示もありませんでした。(- -)  毎度ですいません。 成分表を撮ってありましたら、配信をお願いします。

    齊藤

  33. K-I より:

    Unknown
    齊藤さん、こんばんは。
    リニューアルされた浴場は使い勝手が向上して、どなたでも気持ち良く使え、且つお湯も大変素晴らしく、ご近所の方が羨ましくなるお風呂でした。
    後程、画像を送信させていただきます。

  34. K-I より:

    Unknown
    齊藤さん、こんばんは。
    リニューアルされた浴場は使い勝手が向上して、どなたでも気持ち良く使え、且つお湯も大変素晴らしく、ご近所の方が羨ましくなるお風呂でした。
    後程、画像を送信させていただきます。

  35. K-I より:

    Unknown
    齊藤さん、こんばんは。
    リニューアルされた浴場は使い勝手が向上して、どなたでも気持ち良く使え、且つお湯も大変素晴らしく、ご近所の方が羨ましくなるお風呂でした。
    後程、画像を送信させていただきます。

  36. K-I より:

    Unknown
    齊藤さん、こんばんは。
    リニューアルされた浴場は使い勝手が向上して、どなたでも気持ち良く使え、且つお湯も大変素晴らしく、ご近所の方が羨ましくなるお風呂でした。
    後程、画像を送信させていただきます。

タイトルとURLをコピーしました