青森県 御所温泉 弘前市役所相馬庁舎(旧相馬村役場)の裏にある公営の温泉公衆浴場。傍は大きなリンゴ集荷場が聳え立っており、場所柄りんご農家のじいさんばあさんが多い温泉浴場です。なぜかひとつの玄関に入り口がふたつ。はじめて見たときはそれぞれ別の施設の入り口なの... 2010.12.08 青森県
青森県 おおびらき温泉 桜ヶ丘温泉から近い温泉公衆浴場。自動車教習所(津軽人は「ジシャガ」と表現する)の傍に立地しており、仮免の車が出入りする路地をちょこっと奥へ入ったところにあります。アプローチする道路は頼りない市道ですが、敷地はやたらに広く、建物も敷地を贅沢に... 2010.12.08 青森県
青森県 桜ヶ丘温泉 弘前郊外、陸自駐屯地の北西に広がる新興住宅地の中にあるごく普通の温泉公衆浴場。保育園に隣接しており、一見するとその保育園と同化して区別がつきにくいのですが、道路に面して立つ看板と三角屋根が目印です。付近の県道を車で走っていたら、偶然この温泉... 2010.12.08 青森県
青森県 あすなろ温泉(七戸) 青森県には「あすなろ温泉」が2~3軒ほどありますが、今回取り上げれるのは七戸町にある方です。国道4号と七戸バイパス(建設中)の中間、七戸の町外れに位置しており、ジャスコに近く、廃止された南部縦貫鉄道の七戸駅跡もほぼ目の前。青森県の温泉公衆浴... 2010.12.07 青森県
青森県 東北温泉 青い森鉄道・乙供駅から近い温泉旅館。東北地方に湧く温泉であることに間違いありませんが、上北郡東北町にあるから東北温泉なわけです。でもGoogleで「東北温泉」で検索しても、当温泉に関する事項はあまり上位にヒットせず、東北地方の温泉に関するポ... 2010.12.07 青森県
青森県 上北温泉郷 水明温泉 上北町駅の南方、周囲を畑と林で囲まれた静かな環境の中にポツンと建つ、青森県によくある公衆浴場を兼ねた温泉旅館です。周囲には何もありませんが、道路沿いに目立つ看板とLED式電光掲示板が立っているので、通り過ぎちゃうことはないでしょう。外観は旅... 2010.12.07 青森県
青森県 上北温泉郷 まつのゆ 青い森鉄道(旧東北本線)・上北町駅から歩いて数分のところ、駅前商店街?の外れにある大きな温泉公衆浴場です。浴場としては古いんだと思いますが、改築されたのか建物は比較的新しく、かなり綺麗で明るい施設です。脱衣所も浴室もともに青森県らしく広々し... 2010.12.06 青森県
青森県 ひばの湯ぽぷら 2008年に開業したばかりの比較的新しい温泉公衆浴場。ポプラ保育園に隣接しています。同じポプラですから経営者は一緒なんでしょうね。通りに面した敷地入り口には看板が立っていましたが、建物自体には何の表示も無いので、果たしてここが湯屋なのか、そ... 2010.12.06 青森県
青森県 出町温泉 青森市内、三内小学校付近の住宅街にある温泉銭湯。建物自体は大きいのですが、表通りから路地をちょっと入った奥に立地しているので、見つけにくいかもしれません。金曜日の夕方に訪れたところ、沢山の常連さんで賑わっており、地元に愛されていることがよく... 2010.12.06 青森県
青森県 健康温泉ポパイ 国道7号のバイパスと旧常盤村の中心部を通る旧道が合流する辺りに位置する温泉。浪岡若葉保育園に隣接しています。洋館を模したような形状で、けばけばしいピンク色の屋根が目立つキッチュな建物や「ポパイ」というネーミングセンスが怪しさを醸し出していま... 2010.12.05 青森県