2011-08

長野県

五色温泉 五色の湯旅館

温泉ファンにはお馴染みの有名な温泉宿。信州秘湯会のリーダー的な存在でもあるこのお宿は、既に多くの方によって賞賛されており、あるいは詳しく紹介されていますから、何度か立ち寄り入浴で訪れただけの私がいまさら能書きを垂れても意味がありませんが、個...
長野県

七味温泉 (渓山亭)恵の湯

※残念ながら閉館しました。 七味温泉の旅館「渓山亭」が運営する2009年にオープンしたばかりの新しい入浴施設です。一応「渓山亭」の別館的な位置づけのようですが、日帰り入浴施設としての機能も大いに有しており、週末はこの施設を目当てに七味を訪れ...
長野県

七味温泉 山王荘

紅葉の名所として知られている信州の七味温泉は、お湯の質と秘湯感が素晴らしく、私も何度か足を運んでいます。ここには3軒ほどの旅館があり、その一番奥に位置しているのが今回記事にする「山王荘」です。目の前の崖上には源泉があって、そこから道路へお湯...
東京都・埼玉県・千葉県

濃溝温泉 千寿の湯 (そして久留里線のキハ30)

上総亀山「参温泉」の3軒目です。1軒目「七里川温泉」と2軒目「亀山温泉ホテル」については各ページをご参照あれ。笹川湖上流の県道沿いには清水渓流広場というちょっとした公園が設けられており、そこには3軒のペンションのような建物が建っています。い...
東京都・埼玉県・千葉県

亀山温泉 亀山温泉ホテル

前回取り上げた七里川温泉から亀山地区の温泉をハシゴすべく、七里川温泉バス停(温泉から100mほど南)から君津市コミュニティーバス「風っ子号」に乗車。 バスは上総亀山駅前を経由し、周辺をグルグル廻りながら、ダム湖である亀山湖のダム上を通過。車...
東京都・埼玉県・千葉県

七里川温泉

私はあまり鉱泉の沸かし湯を好かないのですが、千葉県の房総半島には個性的な鉱泉があちこちに点在していると聞いたので、食わず嫌いをやめて行ってみることにしました。今回の行先は君津市の上総亀山周辺です。地元の観光協会では上総亀山に湧く3ヶ所の温泉...
アイスランド

アイスランド 泊まって良かったホテル(その2) Hotel Berg 

アイスランド旅行で「うわ~、素敵!」と思わず声をあげてしまったホテルです。今回のアイスランド旅行は帰路で早朝7:45発コペンハーゲン行の飛行機に乗りたかったので、最終日は国際空港を擁する街ケプラヴィーク(Keflavík)で宿泊したく、外観...
アイスランド

アイスランド 泊まって良かったホテル(その1) Vatnsholt

旅行先のホテルの良し悪しは、その旅の印象を大きく左右するものですよね。観光立国アイスランドにはたくさんの宿泊施設があり、私も旅の計画を練っているときにはどこに泊まったら良いのかかなり悩んだのですが、実際に泊まってみて、あまりの良さに感激した...
アイスランド

アイスランド ブルーラグーン(Blue Lagoon)

今回のアイスランド旅行の実質的な最終日は、世界最大の露天風呂にしてアイスランド屈指の観光名所である「ブルーラグーン」で入浴し、以て当地における温泉巡りの締めとすることにしました。以前に書籍のグラビアやテレビで、広大な敷地に青白い神秘的なお湯...
アイスランド

アイスランド クリースヴィーク(Krysuvik)の野湯Skatalaug

★今回後半に登場する野湯は、日本語サイトでは当ブログが初めて取り上げるのではないかと思います。アイスランドに初上陸したとき、荒涼な大地のあちこちから地熱の白い蒸気が上がっているのを目にした私は、噴気を見つける度に興奮していたのですが、やがて...