台湾 東埔温泉 沙里仙温泉渡仮村 前回記事で書き綴ったように、険しい道を辿っていったにもかかわらず野湯「楽楽谷温泉」を見つけられず、骨折り損で体力を浪費してしまい、落胆しながらお昼前に東埔温泉へ戻ってきたのですが、このまま引き下がるのは悔しいので、今回ご同行願ったWさんがお... 2013.04.06 台湾
台湾 台湾 野湯探索敗北記・その1 楽楽谷温泉 今回から約20回以上連続の長丁場で台湾の温泉などを取り上げてまいります。宜しくお付き合いのほどを。初回はいきなり、野湯を探索しに行ったけれども結果的に見つけられず敢え無く撤退した涙の記録を、恥ずかしながら披露させていただきます。もしこの記事... 2013.04.05 台湾
大分県 鉄輪温泉 双葉荘 別府での湯めぐりでは鉄輪の「双葉荘」でお世話になっていました。鉄輪ではおなじみの貸間湯治宿のひとつであり、温泉街のはずれにある地獄原バス停すぐ目の前なので、アクセスの利便性も頗る良好。入口は2つあり、地獄原バス停側が正面玄関、鉄輪の中心部側... 2013.04.03 大分県
大分県 観海寺温泉 いちのいで会館 泣く子も黙る紺碧の温泉「いちのいで会館」。その神秘なる色彩に魅了されて、全国から温泉ファンがわざわざ足を運んでやってきます。かく言う私もその一人。一の出橋を渡って雲泉寺泉源の前から伸びる一本道の急な坂道を登ります。腰がつらくなるほど急な登り... 2013.04.02 大分県
大分県 照湯温泉 明礬から鉄輪へ歩いて戻る途中の路地で「照湯温泉」の看板を見つけたので、それに導かれて路地へ入ってみることに。 付近の温泉櫓からは朦々と白い蒸気が空へ向かって上がっていました。櫓の下には丸い圧力タンクも設置されています。また、暗い画像でわかり... 2013.04.01 大分県