2016-05

青森県

六戸町 宝温泉

前回取り上げた「六戸ヘルスセンター別館」で宿泊した晩のこと。夕食へ出かけた帰路に、六戸町の中心部、国道の旧道と県道20号線がクロスする十字路の角に佇む昔ながらの銭湯「宝温泉」へ立ち寄ってみることにしました。夜でも見える高い煙突が目印になって...
青森県

上川原温泉 六戸ヘルスセンター別館

昨年(2015年)初夏の某日、六戸町にある素泊まり専門のお宿「六戸ヘルスセンター別館」で一泊しました。拙ブログでリンクを張らせていただいている「マーク★プンタのトド寝大好き」のプンタさんがお泊りになった記事を拝見し、宿泊しないと利用できない...
青森県

すもも沢温泉郷 家族風呂

開業してまだ数年しか経っていないにもかかわらず、今や青森県三八上北地方屈指の名湯として全国の温泉ファンに名前が知られるようになった「すもも沢温泉」。一昨年あたりに家族風呂が増設され、既に多くの温泉ファンが訪れてその素晴らしさに感嘆の声を上げ...
青森県

東北町老人福祉センター

東北地方で温泉が湧く市町村の老人福祉施設には、えてして温泉浴場が付帯しているものです。青森県上北郡の東北町にある「東北町老人福祉センター」も、そんな老人福祉施設のひとつ。しかも地元の老人でなくとも、外来の一般者でも利用できるのですから、実に...
岩手県

金田一温泉 仙養館

今回記事からしばらく昨年初夏の温泉訪問記が続きます。1年遅れの内容で申し訳ございません。 所用で青森県へ向かっている道中のこと。ちょっと時間があったので、岩手県内で高速道路を下り、金田一温泉でひとっ風呂浴びることにしました。とはいえ、平日の...
北海道

北広島市 竹山高原温泉

札幌の街へ向かう前、ちょっと温泉に入りたくなって、千歳線に乗り換えて北広島駅で下車しました。 駅前ロータリーから、福住駅行き路線バスに乗車します。 バスは近郊の住宅街を抜け、真っ暗な森の中に入って行きます。北広島駅から15分弱ほど乗った「竹...
北海道

妹背牛温泉 ペペル

前回記事まで連続して取り上げた豊富温泉を出発した朝、豊富駅から札幌行の特急「スーパー宗谷」に乗車し、深川駅で下車しました。 深川駅から200mほど歩いて「深川十字街」のバス停へ向かい、次の目的地へ向かうべく、雨竜経由の滝川ターミナル行路線バ...
北海道

豊富温泉 ふれあいセンター 後編(湯治用浴室)

前回記事「豊富温泉 ふれあいセンター 前編(一般浴場)」の続編です「一般浴場」の温泉で油まみれになった私は、続いて「湯治用」のお風呂も利用させていただくことに。この「湯治用」のお風呂は文字通り、豊富温泉で長期滞在している湯治客のためのお風呂...
北海道

豊富温泉 ふれあいセンター 前編(一般浴場)

豊富温泉の公営日帰り入浴専門施設「ふれあいセンター」は、当温泉を代表する施設。まっすぐ伸びる温泉街の突き当たりに位置しており、左手には天然ガス田や温泉の源泉施設が武骨な姿を見せています。私は閉館の1時間前に入館しました。個人的には約10年ぶ...