2017-02

インドネシア

ジャカルタで活躍する東京の通勤電車

※今回記事に温泉は登場しません。あしからず。前回記事の続編です。インドネシアの首都ジャカルタでは、日本のODAによってジャカルタ都市圏の鉄道整備が行われており、これに伴う形で東京のJRや民鉄・地下鉄で走っていた車両が、海を渡って当地で第二の...
インドネシア

バスウェイに乗ってジャカルタの街をササッと観光

※今回記事に温泉は登場しません。あしからず。拙ブログでは先日から連続してインドネシア・ジャワ島で巡った温泉を取り上げておりますが、私にとってジャワ島は今回が初めての訪問であり、ジャワ島最大の都市にしてインドネシアの首都でもあるジャカルタとい...
インドネシア

サラク山麓 マラン山村温泉

引き続きボゴールの南に聳える活火山サラク山の山麓をめぐります。山裾には麗しい田園風景が果てしなく広がり、車窓一面は鮮やかで生き生きとしたグリーンで占められました。 前回記事の「チガメア温泉」から山麓を伸びる細い道をひたすら東に向かって約20...
インドネシア

サラク山麓 チガメア温泉

人口100万の都市ボゴールの南方には、標高2211mのサラク山が聳え立っています。私はボゴールのバスターミナル付近に建つホテルに宿泊していたのですが、客室の窓からもその雄姿を眺めることができました。活火山であるこの山の周辺でも温泉が湧いてい...
インドネシア

スカブミ県プラブハンラトゥ チソロック温泉プール

前回記事で取り上げたチソロックの噴泉は、川に沿って複数の噴泉が噴き上がっている、つまり川に沿って複数の源泉が露呈しています。そうした源泉のお湯を集めて温泉プールにしている施設が公園内にあるので、続いてそちらにも入ってみることにしました。まず...
インドネシア

スカブミ県プラブハンラトゥ チソロック噴泉

インド洋に面するジャワ島南海岸のプラブハンラトゥ(Pelabuhanratu)には、熱い温泉を勢い良く噴き上げる噴泉があり、その温泉に入ることができるらしいので、どんなところか路線バスで行ってみることにしました。個人旅行者の強い味方『ロンリ...