ここしばらくは駅から離れた温泉ばかりを取り上げてばかりいたので、今回は久々に本ブログの主旨のひとつである駅から近い温泉を紹介します。
「一二三荘」は伊豆箱根鉄道・駿豆線の大仁駅から至近の徒歩圏内にあるお宿です。線路沿いにあるので簡単にたどり着けると思いきや、ショートカットを狙って下手に路地を入ると却って迷うので、素直に駅前の県道まで出て狩野川に架かる橋を目指したほうがいいでしょう。
ここは旅館がメインなはずですが、日帰りの入浴や食事・宴会、鮎釣りといった副業の方が目立っているような気がします。玄関入って左側に浴室があるのですが、私の訪問時には既に先客が二人ほどいらっしゃいました。民宿を思わせるこじんまりとした浴室で、長方形のシンプルな浴槽は4人も入ればいっぱいになってしまいそうな大きさです。でもこの大きさが供給される源泉量にちょうど合っており、湯船に浸かると勢いよくお湯が溢れ出ていきます。ちょっと熱めのお湯はいかにも伊豆らしく無色透明で無臭ですが、ほんのちょっと濁っているようにも見えます。味もほとんどありませんが微かに塩味が感じられるようでした。
線路沿いという立地ゆえ、電車が近づく度に目の前の踏切の音がカンカン鳴って、ガタンゴトンと列車が垣根の向こうを通過していきます。そんな音と振動を数分おきに感じなら湯浴みするというのも、何だか面白いものです。
大仁温泉は数ある伊豆の温泉の中でも知名度の低い地味な温泉ですが、伊豆は東京から来る観光客の足元を見たような価格設定をする施設が多いにもかかわらず、ここは300円という良心的な値段で掛け流しの新鮮なお湯に入れるので、伊豆では屈指のコストパフォーマンスが得られるといっても過言ではないでしょう。
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
63.5℃ 成分総計1.021g/kg
伊豆箱根鉄道駿豆線・大仁駅 徒歩5分(450m)
静岡県伊豆の国市大仁503 地図
0558-76-3123
7:00~23:00
300円
私の好み:★★
コメント