山形県新庄といえば日本蕎麦の美味しい店が揃っている城下町ですが、これ以外にもご当地ならではの麺料理「鶏モツのラーメン」があります。まだ知名度は低いようですが、新庄市内には鶏モツラーメンを出す店が点在しており、それぞれの店の味を比べてみるのも面白いかと思います。
今回紹介するのは新庄警察署近くにある梅屋さん。ご夫婦でしょうか、若い男女二人が頑張って店を切り盛りしているようです。店内には「愛をとりもつラーメン」と書かれたポスターが貼られています。いろいろとメニューがあるようでしたが、やはりここは鶏モツらーめん600円を注文。やがて目の前に出された丼にはなみなみとスープが注がれており真ん中に目玉のモツがたくさん盛られていました。
しょうゆ味のスープはあっさりしており、麺は細めでやさしく縮れています。肝心の鶏モツですが、モツだからといって豚や牛と違ってクニャクニャしておらず、どちらかといえばコリっとした食感で、また全然コッテリ感が無く逆にとってもあっさりしており、柔らかめの砂肝を食べているような感じがしました(砂肝もモツといえばモツですね)。ただ、全体的な味がちょっとシンプルすぎて、もう少し何かしらのインパクト(例えばスープのコクや、モツの下味など)があれば、新庄市内で燻り続けることなく全国区の味に成長できるのではないかと思いました。
山形県新庄市千門町3-16
0233-22-3910
11時~15時/17時~20時 火曜定休
梅屋 (ラーメン / 新庄)
★★★☆☆ 3.5
コメント
Unknown
とりもつラーメン大好きです。最初、永井食堂みたいなモツがのってるかと思いましたが・・・
前日旅館食・酒をたらふく摂取して胃袋が疲弊した状態での昼食に最適ではないかと思います。
末広と一茶庵支店にしか行ったことありませんが、おそらく御三家の一角と思われる梅屋にもいかなくちゃ。
「もう少し何かしらのインパクト」その通りですよね!具体的には、甲府鳥もつ煮のような具材を乗せると良いかもしれませんね?
Unknown
国民温泉さん、こんばんは。
永井食堂をご存じなのですね。私もあそこが好きで、店へ立ち寄るために、関越ではなくわざわざ下道を走ることがあります。とりもつラーメンの場合は、脂分がスープに持っていかれるので食べやすくなるのかもしれませんね。おっしゃるように旅館食でお疲れも胃袋でも、これなら食べられるかもしれません。山形県は美味しい麺類が多いので、温泉巡りも一層楽しくなりますね。