福島県・観音寺川の桜 2011年

福島県

福島県は東北でも南に位置するために、桜の時期は他の東北各県に比べて早めですが、標高が高い場所などでは連休後半でもまだ楽しめるところがあります。猪苗代町川桁の観音寺川はそのひとつ。川の両岸に約150本が咲き競っています。川原の緑・青い空・清流、そして桜が鮮やかなコントラストを生み出しており、とっても綺麗です。
昨日(5月6日・金曜日)に行ってきましたので、その時の様子をご紹介します。
同じ会津でも鶴ヶ城の桜はすでに散ってしまいましたが、ご覧の通り観音寺川はちょうど満開でした。
明日ならギリギリ間に合うはずですので、是非行ってみては!

(駐車場あり) 地図

コメント

  1. ぱと より:

    Unknown
    こんばんは、綺麗に満開ですね!写真を見る限り人出が無い様な?原発の影響ですかね?

  2. K-I より:

    Unknown
    こんばんは。
    人が少なくなった瞬間を狙って撮ったんですが、そもそもあまり有名じゃないのかもしれませんね。私も地元出身の知人に教えてもらって初めて知った程ですし。それゆえ穴場だったりするわけです(^^)

タイトルとURLをコピーしました