長崎県 壱岐 湯本温泉郷 山口温泉 (2023年3月訪問)前回記事で取り上げた「すこやか温泉」の隣に位置している「山口温泉」。周辺の人口も観光客多いわけではないにもかかわらず、温泉街中心部から北へちょっと離れたこのエリアでは2軒の温泉施設が隣り合って営業しており、一見の他所者... 2024.05.26 長崎県
長崎県 壱岐 湯本温泉郷 すこやか温泉 (2023年3月訪問)今回から連続して長崎県の離島である壱岐に湧く温泉を取り上げます。島の北西岸に位置する湯本温泉郷には、多くの温泉施設が集まっており、いっぺんにたくさんの温泉をハシゴすることが可能です。私が訪問した2023年3月は、新型コ... 2024.05.21 長崎県
福岡県 久留米市 あおき温泉 (2023年3月訪問)前回記事の福岡県大川市「大川温泉」から車で数分の至近距離にある久留米市「あおき温泉」。久留米市の南端、国道385号線沿いに立地しています。私が訪問した時には第一駐車場が全て埋まっており、その奥にある第二駐車場も半分近く... 2024.05.17 福岡県
福岡県 福岡県 大川温泉 家族風呂 (2023年3月訪問)今回記事から九州の温泉を連続して取り上げます。まずは箪笥の街として有名な福岡県大川市にある「大川温泉」です。ひたすら真っ平らで水路が縦横無尽に張り巡らされている筑後平野に位置しています。木造倉庫みたいな外観の建物が幾棟... 2024.05.11 福岡県
京都府・大阪府・滋賀県 シェアサイクルで巡る大阪市営の渡船 後編 前回記事の続編です。今回の記事に温泉は登場しません。あしからず。今回の記事でも引き続き、シェアサイクルで大阪市営の渡船を巡った旅の記録を書き綴ります。前回記事では甚兵衛渡船と千歳渡船に乗りました。その続きです。●千本松渡船千歳渡船の「鶴町乗... 2024.05.06 京都府・大阪府・滋賀県
京都府・大阪府・滋賀県 シェアサイクルで巡る大阪市営の渡船 前編 今回の記事に温泉は登場しません。あしからず。東京の街並みからほとんど消えてしまった一方で、大阪にまだ残っている乗り物といえば、公共交通機関としての渡船ではないでしょうか。かつては東京にも隅田川の「佃の渡し」など複数の渡船がありましたが、現在... 2024.05.04 京都府・大阪府・滋賀県
京都府・大阪府・滋賀県 堺市 御陵天然温泉亀の湯 (2023年2月訪問)日本最大の古墳である仁徳天皇陵の近くに掛け流しの温泉施設があると聞き、実際に行ってみることにしました。その施設があるエリアは鉄道の駅が多いため、現地までの道程にはいろいろなルートが考えられるのですが、どうやら「黒土口」... 2024.04.30 京都府・大阪府・滋賀県
兵庫県 西宮市 浜田温泉 (2023年2月訪問)前々回記事から続く関西シリーズの続編になります。まずは阪神電車を乗り継いで久寿川駅で下車。久寿川駅から徒歩6分程で、今回の目的地である「浜田温泉」に到着です。なお甲子園からも徒歩圏内にあるそうですので(甲子園駅から徒歩... 2024.04.25 兵庫県
長野県 春日温泉 旅舎十二館 (2023年5月訪問)2023年5月下旬に私のパートナーの親戚が集う機会があり、その親類の地元である信州佐久へ出かけた日のこと。親類の多くは佐久地方にある春日温泉「旅舎十二館」で一晩泊ったのですが、翌日に仕事があった私は東京へ戻る必要があり... 2024.04.17 長野県
京都府・大阪府・滋賀県 堺市 トキワ温泉 2023年6月頃閉業 (2023年2月訪問)前回記事に続いて閉業してしまった温泉施設の記事となってしまい申し訳ございません。前回記事の「弥生の里温泉」は訪問前から閉業することはわかっていましたが、今回ご紹介する堺市の銭湯「トキワ温泉」はこの度ブログで記事にするま... 2024.04.12 京都府・大阪府・滋賀県