北海道

北海道

鶴居村温泉 鶴居ノーザンビレッジ ホテルTAITO

釧路湿原北部に位置する鶴居村は、その名の通りに特別天然記念物であるタンチョウヅルの生息繁殖地でして、私が訪れた2013年晩秋の某日も、村内各地の畑ではツルたちが群れをなして餌を啄んでいました。本州で生活する私にとってタンチョウヅルは極めて珍...
北海道

十勝川温泉 富士ホテル

十勝平野に点在するモール泉の温泉の中でも、十勝川温泉はその代表格であり、いまや北海道屈指の知名度を誇る温泉郷と言っても過言ではありません。当地にはいくつもの旅館がありますが、今回は自家源泉のお湯を掛け流しで客に提供している「富士ホテル」で一...
北海道

十勝川温泉 富士ホテル

十勝平野に点在するモール泉の温泉の中でも、十勝川温泉はその代表格であり、いまや北海道屈指の知名度を誇る温泉郷と言っても過言ではありません。当地にはいくつもの旅館がありますが、今回は自家源泉のお湯を掛け流しで客に提供している「富士ホテル」で一...
北海道

幕別町 黒田温泉跡

幕別町札内の南側を流れる途別川の川原には、かつて温泉旅館で使われていた源泉がいまだに自噴している箇所があるらしいので、どんなところか実際に行ってみることにしました。札内駅から真南へまっすぐ進むと、途別川に架かる吐月橋へと至りますので、まずは...
北海道

幕別町 黒田温泉跡

幕別町札内の南側を流れる途別川の川原には、かつて温泉旅館で使われていた源泉がいまだに自噴している箇所があるらしいので、どんなところか実際に行ってみることにしました。札内駅から真南へまっすぐ進むと、途別川に架かる吐月橋へと至りますので、まずは...
北海道

丸美ヶ丘温泉ホテル 家族風呂

前回に引き続き、十勝平野・音更町のモール泉を巡ってまいります。今回訪れたのは十勝川温泉の手前の小高い丘の上にある「丸美ヶ丘温泉ホテル」です。この時は日没後に訪問したのですが、住宅街を抜けた真っ暗なところに立地しているにもかかわらず、道路端の...
北海道

丸美ヶ丘温泉ホテル 家族風呂

前回に引き続き、十勝平野・音更町のモール泉を巡ってまいります。今回訪れたのは十勝川温泉の手前の小高い丘の上にある「丸美ヶ丘温泉ホテル」です。この時は日没後に訪問したのですが、住宅街を抜けた真っ暗なところに立地しているにもかかわらず、道路端の...
北海道

音更町東和 帯広リゾートホテル

十勝平野の帯広周辺地域は私が大好きなモール泉の宝庫でありますが、今回はそんな中でも音更町北部の国道241号沿いにある「帯広リゾートホテル」で立ち寄り入浴して参りました。国道の路傍に建つ大きな看板が目印です。帯広と冠名していながら、帯広の市街...
北海道

音更町東和 帯広リゾートホテル

十勝平野の帯広周辺地域は私が大好きなモール泉の宝庫でありますが、今回はそんな中でも音更町北部の国道241号沿いにある「帯広リゾートホテル」で立ち寄り入浴して参りました。国道の路傍に建つ大きな看板が目印です。帯広と冠名していながら、帯広の市街...
北海道

虎杖浜温泉 富士の湯温泉ホテル

白老町の虎杖浜・竹浦地区で国道36号や室蘭本線と平行している道路には、「若湯温泉」や「山海荘」など、拙ブログで既に記事にしたことのある渋い温泉施設が立地していますが、今回取り上げる「富士の湯温泉ホテル」もその道路に面しており、前2者と同様に...