鹿児島県 宮之城温泉 さがら食堂(さがら温泉) 前回に引き続き宮之城温泉を取り上げます。マニアックな温泉巡りをしていると、お風呂に入れて当たり前な旅館や公衆浴場ではなく、普通だったら浴場が無さそうな施設や見つけにくい隠れ家的温泉などへ徐々に関心を示すようになっていくものですが、この宮之城... 2013.06.17 鹿児島県
鹿児島県 宮之城温泉 ちさと別館 鹿児島県さつま町の中心部である宮之城地区から車で10分ほど離れた田園地帯に位置する宮之城温泉は、温泉地にしては妙に整然とした区画割りが施されているのですが、某フリー百科事典によれば昭和47年の水害によって温泉街の建物が流出しちゃったため、そ... 2013.06.16 鹿児島県
鹿児島県 入来温泉 亀の湯 前回に引き続き入来温泉を取り上げます。今回取り上げる公衆浴場「亀の湯」は路地裏に位置しているために、温泉街が残っていた頃には見つけにくい隠れキャラのような存在でしたが、再開発による温泉街の解体が進捗している現在では、周囲の建物が取っ払われて... 2013.06.15 鹿児島県
鹿児島県 入来温泉 柴垣湯 ※この「柴垣湯」は閉鎖されてしまいましたが、その代わり新たに「入来温泉湯之山館」が2015年4月オープンしました。 鹿児島県薩摩川内市の入来温泉は現在再開発工事の真っ只中(2013年5月時点)。鄙びたどころかすっかり頽廃していた温泉街は一部... 2013.06.14 鹿児島県
鹿児島県 紫尾温泉 旅籠しび荘 前回に引き続き鹿児島県の紫尾温泉を取り上げます。今回はお客さんからの評判が高い紫尾温泉「旅籠しび荘」に宿泊した際のレポートです。●お部屋・食事 この日通されたお部屋は2階の「砂宝の間」という8畳和室で、窓からは中庭や緑豊かな裏山が望めました... 2013.06.13 鹿児島県
鹿児島県 紫尾温泉 神の湯 いまや「温泉」という語句には「鄙び」という形容詞がペアになっていると表現しても過言ではないほど、全国津々浦々どこへ行っても温泉地は悲しいくらいに鄙びちゃっています。しかしながら、一口に鄙びた温泉といっても、ノスタルジー溢れる景色に数軒の宿が... 2013.06.11 鹿児島県
鹿児島県 市比野温泉 世界一温泉 、各地を旅していると、「探偵ナイトスクープ」で桂小枝が取材にきそうな、常識を超越した不思議な世界観によって構成されている施設に遭遇することがありますが、長閑な田園風景が広がる鹿児島県市比野温泉にもそんなエキセントリックワールドがありました。... 2013.06.10 鹿児島県
鹿児島県 市比野温泉 昭和湯 拙ブログは温泉を取り上げるのが主たる目的です。今回は冒頭からいきなりこんな画像をアップしておりますが、決して民家を写して泥棒の下見をしようと画策しているわけじゃありません。 一見民家と思われたこの建物は、市比野温泉に点在するれっきとした温泉... 2013.06.09 鹿児島県
鹿児島県 市比野温泉 丸山温泉 「ひと目会ったその日から、恋の花咲くこともある・・・」とつづくフレーズを桂三枝(現文枝)と西川きよしがオープニングで叫んでいた懐かしの番組といえば関テレの「パンチDEデート」ですが、異性に限らず、湯めぐりをしているときでもつい一目惚れしてし... 2013.06.08 鹿児島県
鹿児島県 藺牟田温泉 砂石会館 ※残念ながら閉館したようです鹿児島県道42号「空港道路」を走っていたら、「完全源泉かけ流し」と書かれた黄色い看板が目に入ってきたので、その文言に導かれる形で藺牟田温泉の「砂石会館」へ立ち寄ってまいりました。「砂石」と書いて「さざらし」と読む... 2013.06.07 鹿児島県