長野県 百合居温泉 (2022年6月訪問)鄙びた温泉浴場が好きなファンから評価が高い信州の百合居温泉を取り上げます。プレハブ造の簡素な湯小屋はなんとご当地(栄村)の村営の施設なんだとか。こんな渋い施設を公営にしちゃう栄村、すばらしいですね。上画像では入口の右横... 2023.09.17 長野県
長野県 熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2022年8月宿泊 (2022年8月訪問)あ゛~暑ぃ。逃げ場が無い。もうやってらんねぇ。そうお嘆きのあなた。標高の高いところへ避暑するのはいかがでしょうか。2022年8月の某日、地獄釜のような東京の猛暑に参っていた私は、体が茹で上がる前に涼しいところへ逃れよう... 2023.08.16 長野県
長野県 某所 ヒューム管の硫黄泉風呂 (2022年7月・8月訪問)梅雨がまだ明けていないというのに、東京をはじめ全国的に真夏のような暑さが続く今日この頃。仕事が忙しくて遠くへ出かけられないので、せめて昨年出かけた高原の画像でも見て、その時の気分を思い出しながら、束の間の現実逃避... 2023.06.28 長野県
長野県 志賀高原 木戸池温泉ホテル (2022年6月訪問)下界が暑くなると標高が高いところへ避暑したくなるものです。まだ梅雨が明けやらぬ2022年6月下旬某日、東京の蒸し暑さに音を上げた私は信州の志賀高原へ逃げ、冷涼な空気に抱かれながら束の間の休息を得たのですが、その際に日帰... 2023.06.19 長野県
長野県 長嶺温泉 (2022年6月訪問)至る所に温泉が湧いている信州は、多少無計画に巡ってもそれなりの温泉に出会えるのが嬉しいところ。今回は北信の中野市にある温泉旅館「長嶺温泉」を訪ねます。中野市の北部、飯山市との境界に近い場所にあり、国道292号からちょっ... 2023.06.13 長野県
長野県 上山田温泉 国楽館 戸倉ホテル (2022年5月訪問)温泉巡りを趣味にしている方ならお分かりいただけるかと思うのですが、日帰り入浴に比較的寛容な温泉地であっても、なぜか訪ねた旅館の全てで入浴を悉く断られてしまうことってありますよね。私も2022年5月某日に信州の上山田温泉... 2023.05.21 長野県
長野県 新戸倉温泉 湯のさと ちくま 白鳥園 (2022年5月訪問)私は戸倉上山田温泉が大好きなのですが、特に千曲川右岸の戸倉温泉(新戸倉温泉)には私好みの温泉浴場が点在しているため、これまで幾度も訪問しては当地のお湯を堪能してきました。しかし、なぜか1ヶ所だけ行きそびれていた施設があ... 2023.05.16 長野県
長野県 裾花峡温泉 うるおい館 (2022年5月訪問)今回から信州の温泉を取り上げます。温泉天国である信州には、県庁の裏手にもかけ流しの温泉浴場がありますので、所用で長野市街へ出かけた際、ついでに立ち寄ってみることにしました。まずは長野駅から路線バスに乗って「長野県庁」バ... 2023.05.09 長野県
長野県 小諸市某所の温泉スタンド (2021年9月訪問)前回記事の投稿から2週間も間が空いてしまいました。お待たせして申し訳ございません。連続して投稿してまいりました群馬県西毛から長野県東信にかけての温泉めぐりは、まだ記事にできていない箇所もあるのですが、とりあえず今回の記... 2022.07.11 長野県
長野県 中棚温泉 中棚荘 (2021年9月訪問)小諸の在にポツンと佇む名湯「中棚温泉 中棚荘」で日帰り入浴してまいりました。場所は小諸市体育館の近くで、観光地とは思えないごくごく普通の集落の中にある旅館なのですが、島崎藤村ゆかりの老舗旅館でああり、旧館は重文に指定さ... 2022.06.29 長野県