栃木県

栃木県

塩原 古町温泉 民宿本陣

塩原温泉で湯めぐりをする場合、関東圏で生活している私はえてして日帰りで済ませてしまうのですが、先日は古町温泉の「民宿本陣」で一泊し、現地でゆっくり過ごすことにしました。国道400号に沿った源三窟の手前に立地しており、ここにはかつて真田家の別...
栃木県

塩原 古町温泉 東や

前回取り上げた塩原古町温泉の「やまなみ荘」から至近にある「東や(あずまや)」でも日帰り入浴してまいりました。看板に「毎分225Lの源泉100%」と書かれているように、こちらは湧出量豊富な自家源泉をしっかりかけ流していることを誇りにしているお...
栃木県

塩原 古町温泉 やまなみ荘

9月の某日、約4年ぶりに塩原の古町温泉にある「やまなみ荘」で立ち寄り入浴してきました。玄関では熊の剥製がお出迎え。前回訪問時は露天風呂のみの利用でしたが、この日入浴をお願いすると内湯のみ利用可とのことでしたので、露天は諦めて内湯へと向かいま...
栃木県

宇都宮市郊外 さくらパークゴルフ さくら温泉

3年前の2010年3月にオープンした、宇都宮市郊外にあるショートコースのゴルフ場兼温泉入浴施設「さくらパークゴルフ・さくら温泉」は、ネット上での評判を拝見するとなかなか良いお風呂らしいので、どんなところなのか興味津々、行ってみることにしまし...
栃木県

馬頭温泉郷 那珂川温泉旅館

※残念ながら2019年10月に閉業しました 鄙びた一軒宿にはどうして心が惹かれてしまうのでしょう。仕事で心が荒んだ5月の某日、鄙びた雰囲気と長閑な光景に包まれて昂った気持ちを鎮ませたくなり、栃木県の那珂川沿いに点在する馬頭温泉郷の温泉宿のひ...
栃木県

中禅寺温泉 ホテル湖畔亭

※現在は経営母体が変わり、施設名も「シンプレスト日光」となっています。本記事では旧施設時代について取り上げています。前々回・前回の記事で取り上げた日光湯元温泉での湯巡りを終え、路線バスで日光駅へ戻る途中に中宮祠へ立ち寄って参拝し、そのついで...
栃木県

日光湯元温泉 湯守釜屋

前回に引き続き日光湯元温泉です。今回は当地の老舗旅館「湯守釜屋」にて立ち寄り入浴をお願いしてまいりました。 玄関から一歩館内に入っただけで、硫黄の香りがふんわりと漂って来ます。フロントで入浴料金を支払い、貴重品を預けます(浴室内にロッカーは...
栃木県

日光湯元温泉 民宿若葉荘

東京の街中に強い北風が吹き付け続けていた冬の某日、無性に硫黄臭い白濁湯に浸かって全身硫黄にまみれたくなり、東武線に乗って日光湯元へ向かうことにしました。まずは北千住から特急スペーシアで下今市まで、そして普通列車に乗り換えて東武日光へ。 東武...
栃木県

川治温泉 薬師の湯・岩風呂

雨の降りそぼる野岩鉄道・川治湯元駅に降り立ち、当駅の名誉駅長である「かわじい」の指さす方へと歩きだします。川の方へひたすら下ること約10分強で「薬師の湯・岩風呂」に到着です。私がこちらの施設を訪れるのは約10年ぶりなのですが、4年ほど前にリ...
栃木県

塩原・福渡温泉 塩原グリーンビレッジ 福の湯

ログハウスやキャンプ場などアウトドアを中心にしたリゾート施設「塩原グリーンビレッジ」内にある温泉入浴施設「福の湯」を利用してきました。福渡温泉の一番手前に位置しており国道沿いにわかりやすい看板も立っているので、以前から興味はあったのですが、...