山梨県

山梨県

国母温泉

甲府の市街地、国母通り沿いにある温泉銭湯です。こちらは4年前に一旦休業しましたが、その後新たな源泉を使用することにより、2008年春から営業を再開しています。館内はいかにも昔ながらの銭湯と言った佇まい。玄関入ってすぐ左手の受付のおじちゃんに...
山梨県

山梨県の目次

2025.4.19修正中当ブログで記事にしてきた山梨県の温泉を一覧にしました。【野】:野湯やそれに準ずる温泉【路線名・駅名】:駅から徒歩圏内の温泉とその路線名・駅名一部には温泉と関係のない記事もあります。【食】:飲食店の記事【旅・登】:旅行...
山梨県

源泉湯 燈屋

甲府界隈には温泉銭湯がたくさんあるものの、いずれも中小施設が多く、玉岡設計チックな和風の大規模スーパー銭湯が意外に少ないような気がします。この「源泉湯 燈屋」はそんな甲府市内に存在する数少ない和風大規模スーパー銭湯のひとつです。(一応私が調...
山梨県

はやぶさ温泉

はやぶさ温泉も山梨県屈指の超有名温泉のひとつでして、今さら私が取り上げることまでもないかと思うのですが、この温泉を愛するファンの一人としては無視しておくわけにもいかないので、簡単ながらレポートさせていただきます。 武田信玄の菩提寺である恵林...
山梨県

遊亀温泉

遊亀温泉は地元の遊亀不動産が運営しており、中小河原立体交差近くのトータス温泉も同社により運営されています。遊亀不動産のホームページでは浴場名は「遊亀温泉」となっていますが、建物の軒先には「新遊亀温泉」と表記されており、「新」を付すべきか悩ま...
山梨県

韮崎旭温泉

韮崎旭温泉は山梨県屈指の超有名温泉ですから、いまさらここで取り上げる程でもないのですが、ブログ全体の内容を充実させるために、他ブログで書かれている既存の諸説にちょこちょことイチャモンをつけつつ、私なりのレポートを簡単に書かせていただきます。...
山梨県

西山温泉 湯島の湯

早川町・西山温泉の手前にある温泉入浴施設です。西山温泉からは大分離れていますが、どういうわけか同じ名前を名乗っています。県道沿いの判りやすい立地で、駐車場も広く、農産物直売所の他に3棟ほど宿泊ロッジも併設されています。これが宿泊ロッジです。...
山梨県

奈良田温泉 奈良田の里温泉

週末はいつも混んでいるという話を聞いていたので今まで敬遠していたのですが、先日思い立って行ってきました。県道沿いの公営駐車場(無料)に車を停め、集落の中を斜めに這う坂道を歩いて上がってゆくと、古民家調の瓦屋根の建物に行き当たります。玄関傍に...
山梨県

(甲府)湯村温泉 湯村ホテル

以前甲府郊外の湯村温泉に唯一存在する共同浴場「鷲温泉」へ行った際に、そこで使われているお湯が思いっきり循環消毒しちゃってツマラナイ代物と化していたため、それ以来当地には足を向けることが無かったのですが、宿泊施設で使われているお湯はそんなこと...
山梨県

吉田うどん専門店 うどん屋 源さん

中毒性のあるうどんというのを私は初めて知りました。甲府市内には何軒もの吉田うどんの店があり、ここもそのひとつ。私は駐車場が広いというただその一点でこの店を選んだのですが、まさかその選択が当たり籤を引き当てることになるとは。訪問したのは平日の...