2010-06

北海道

十勝岳温泉 湯元凌雲閣

ここは北海道で最も高い所にある温泉宿なんだとか。でも大雪山の中岳温泉はもっと高いところで湧いているはずですから、温泉「宿」として最高地にあるという意味なのでしょう。十勝岳温泉の中では一番奥、道道291号線の坂を登りきったどん詰まりにあり、標...
北海道

塩別つるつる温泉

ちょっと前の話になりますが、なかなか評判の良い塩別つるつる温泉に宿泊しました。この時は北見方面から向かいました。国道39号線を旭川方向へ西進し、温根湯温泉を越えて石北峠にさしかかる手前に位置しています。国道から数百メートル入っていますが、看...
北海道

北見温泉 ポンユ三光荘

国道39号線を北見方向へ走り、留辺蘂の街を抜けて石北本線の線路を跨ごうとする手前に、三光荘という名の一軒宿があったので、立ち寄ってみることにしました。国道沿いなので比較的わかりやすいかと思います。温泉名は北見温泉となっており、市町村合併で確...
北海道

瀬戸瀬温泉 セトセ温泉ホテル

遠軽の山林奥深くにひっそりと佇む一軒宿です。国道333号線を走って瀬戸瀬の街で道道493号線へ折れ、約9km南下したところにあります。けっこう草臥れた外観で、ぱっと見は営業しているのか不安になりますが、広い駐車場には平日の朝だというのに何台...
北海道

愛山渓温泉 愛山渓倶楽部

愛山渓温泉は大雪山を北西側から攻める際の登山口となっています。上川町東雲から道道223号線に入ってひたすら南下。ほぼ一本道で、徐々に高度を上げながら、アンタロマ(安足間)川に沿って原生林の中を走ります。道は狭いものの舗装されているので、そん...
北海道

然別峡 野湯めぐり

初夏を迎えた今、北海道の野湯を巡るには丁度いい時期ですね。今年もどこかへ行きたいなと今まで撮ってきた画像を眺めていたら、然別峡の野湯群に何回か訪れておきながら当ブログで全く書いてこなかったことに気づいたので、ここでまとめてアップしてみること...