台湾 木瓜牛乳(パパイヤミルク)が日本で買えた! ※温泉とは全く関係ない内容ですのであしからず私が台湾を旅行するたびに、毎日欠かさずコンビニで買ってしまうのが、統一ブランドの「木瓜牛乳」です。日本語で木瓜と表記するとバラ科のボケを指しますが、台湾だとパパイヤを意味します。つまり「木瓜牛乳」... 2012.04.08 台湾
青森県 十和田観光電鉄に乗り納め(2012年2月) 今年(2012年)3月末を以て廃止された十和田観光電鉄(十鉄)に、廃止の約一か月前に当たる2月某日、当地での温泉巡りのついでに乗り納めてきました。 凍てつく厳冬の十和田市駅。ローカル私鉄に似つかわしくないショッピングセンターと一体化した近代... 2012.04.08 青森県
青森県 十和田市(市街) みちのく温泉 先日(2012年3月末)にあっけなく廃止されてしまった十和田観光電鉄。その終着点である十和田市駅から徒歩圏内に或る市街地の温泉銭湯「みちのく温泉」を今回取り上げてみます。みちのくというあまりに広範囲を示す地名を冠した温泉は、ここを含めて青森... 2012.04.07 青森県
青森県 上北温泉郷 玉勝温泉 青森県・上北温泉郷の中で最も鉄道駅(つまり上北町駅)に近い温泉銭湯はこの「玉勝温泉」でしょうね。駅から至近である上に、朝5時から夜10時まで営業しているので、鉄道旅行者にはとっても便利な施設かと思います(もっとも上北町で途中下車する旅行者は... 2012.04.06 青森県
青森県 上北温泉郷 上北さくら温泉 青森県東北町の上北町駅周辺には温泉浴場が点在している温泉の隠れた宝庫でありまして、このブログでもいままで何軒か取り上げておりますが、今回は東北町の役場裏にある「上北さくら温泉」にスポットライトを当ててみます。こちらは銭湯とともに旅館業も営ん... 2012.04.05 青森県
北海道 虎杖浜温泉 アヨロ温泉 虎杖浜温泉ではおなじみの日帰り専門の温泉入浴施設「アヨロ温泉」を利用してきました。こちらは2010年12月にリニューアルオープンしており、浜に面した建物はとっても綺麗、鮮やかな緑色の屋根が印象的です。 玄関では前浜産の甘塩シャケが即売されて... 2012.04.04 北海道
北海道 虎杖浜温泉 花の湯温泉 厳冬の某夜、虎杖浜温泉の国道36号沿いに立地する温泉入浴施設「花の湯温泉」で湯あみしてきました。幹線道路に面したわかりやすい立地で駐車場も広いため、室蘭~苫小牧を車で移動中に軽くひとっ風呂したい場合にも利用しやすいかと思います。ちなみに数年... 2012.04.03 北海道
北海道 虎杖浜温泉 民宿500マイル コストパフォーマンス抜群で味ボリューム共に料理が最高という評判でもちきりの虎杖浜温泉「民宿500マイル」に、冬の某日宿泊してきました。一見すると国道沿いに建つ目立たない民宿にすぎませんが、なぜこの渋いお宿が人気を集めるのか、自分の目で確かめ... 2012.04.02 北海道
北海道 虎杖浜温泉 山海荘 前回に引き続き、今回も虎杖浜温泉の竹浦地区にある浴場を訪問した際のレポートです。前回取り上げた「若湯温泉」は道路沿いに大きな看板が目立っているので、どなたでも迷うことなく辿りつけますが、今回の「山海荘」は同じ道路沿いに小さな料金表の掲示と名... 2012.04.01 北海道