2012-09

青森県

百沢温泉 温泉旅館中野

岩木山神社の門前宿のひとつ「温泉旅館中野」で立ち寄り入浴してきました。以前は「岩木観光ホテル」という名称だったように記憶しているのですが、いつの間にやら名前が変わったんですね。現行の名前の方が建物の雰囲気にもマッチしていますし、「観光ホテル...
青森県

大鰐温泉 民宿河鹿荘

大鰐温泉の中心部、平川沿いに構えている小さな民宿「河鹿荘」で宿泊してきました。私は大鰐でよく立ち寄り入浴していますが、泊まるのは今回が初めてです。玄関にて声を掛けると明るく朗らかで饒舌な女将が出迎えてくれました。 今回通されたお部屋は2階の...
青森県

大鰐温泉 山吹湯

※残念ながら2017年3月末で閉館します。 前回に引き続き大鰐温泉の外湯をハシゴしてみました。今回は比較的駅に近い「山吹湯」です。駅に近いばかりか、津軽為信が建立したという「湯魂石薬師堂」や足湯などもすぐそばです。私は大鰐へ何度も訪れている...
青森県

大鰐温泉 茶臼湯

※残念ながら2018年3月末を以て廃業してしまいました。大鰐温泉にいくつかある外湯のうち、温泉街の中心から最も離れている「茶臼湯」に入ってきました。奥まっている立地ゆえ、ここを利用する観光客はほとんどいないでしょうね。今回訪問したのは夜7時...
青森県

石川温泉

※残念ながら閉館したようです。 弘前市石川にある温泉銭湯「石川温泉」を利用してきました。青森県内、特に津軽の温泉に関しては人様より詳しいつもりでいましたが、この温泉については何故か今までノーチェックでした。旧国道(現県道260号)から路地に...
青森県

奥大鰐島田温泉 森林浴交流センターしまだ

大鰐温泉から川に沿って県道202号線をどんどん南下していった先の島田集落にある集会場「森林浴交流センターしまだ」には地元民向けの温泉共同浴場が設けられていて、地元のみならず外来者でも利用することができるのですが、この温泉名に関して、施設入口...
青森県

碇ヶ関温泉 あめりかや旅館

※残念ながら閉館してしまったそうです。碇ヶ関温泉の国道7号沿いに位置する旅館というより民宿の「あめりかや」へ立ち寄ってきました。看板が無ければ単なる仕舞屋にしか見えない佇まいですね。 玄関には「旅館は休業中」の張り紙があり、以前訪問した時に...
青森県

津軽湯の沢温泉 秋元温泉 (惜別入浴)

津軽湯の沢温泉の「秋元温泉」が今年(2012年)9月末を以て長い歴史に幕を下ろすという話を聞いた時には、ひどく落胆したものです。3軒あった津軽湯の沢温泉のうち「でわの湯 湯の沢山荘」「なりや旅館」は既に廃業しており、残る1軒である「秋元温泉...
秋田県

矢立温泉赤湯 アクト・バード矢立

※現在休業中のようです。 秋田青森の両県を分ける羽州街道の矢立峠は、周辺で多くの温泉が湧出しており、拙ブログでも日景温泉や相乗温泉などを既に取り上げておりますが、今回ピックアップするのは峠の名前を冠する矢立温泉・赤湯です。現在では「アクト・...
秋田県

釈迦内温泉 泉湯

真夏の某日、秋田県・大館の温泉公衆浴場である釈迦内温泉「泉湯」を利用してきました。国道7号の沿道には看板が立っており、そこから路地を入ればすぐに辿りつける便利な立地ですので、これまでも秋田~青森間を矢立峠経由で移動する際には何度か利用させて...